アンサンブル・レネット(12月9日)
「アンサンブル・レネット」みなさんに来ていただき、楽しい音楽会がありました。
「レネット」とは、〈小さなカエル〉という意味だそうです。
音楽を聴いたり、手拍子や足踏みでリズムをとって参加したり、楽器に触らせてもらったり。とても楽しい時間でした。
一つひとつ楽器を紹介してくれました。形や材質によって、全然音が違うことを話してくれました。また、ビンに水を入れて音の高さを変えたり、おなべを打楽器にしたり、身近なものが楽器になることを教えてくれました。
CDやスマホから聞く音楽ではなく、直接、生の音楽を聴いて楽しむ、とても良い機会でした。
コントラバスという、低い音が出る大きな弦楽器です。
台所にあるいろいろな調理器具を使っていろいろな音を出して、楽しい演奏をしてくれました。
フライパンを打楽器にしました!





更新日:2024年12月09日