種目 | 日 程 | 会 場 | 大会要項 | |
サッカー |
中 止 |
南部公園グラウンド |
現在受付しておりません |
|
剣 道 |
中 止 |
J:COM末広体育館(市民総合体育館) |
現在受付しておりません |
|
種目 | 日 程 | 会 場 | 大会要項 |
バレーボール |
4月4日・11日 |
J:COM末広体育館(市民総合体育館) |
下記よりダウンロードしてください |
軟式野球 |
4月4日・11日・25日・5月9日・6月6日 |
末広公園グラウンド |
下記よりダウンロードしてください |
硬式テニス |
4月18日 雨天時 4月25日 |
りんくう中央公園テニスコート |
下記よりダウンロードしてください |
ソフトテニス |
5月2日 雨天時 5月9日 |
りんくう中央公園テニスコート |
現在受付しておりません |
ゲートボール |
5月16日 |
湊長生会ゲートボール場 |
現在受付しておりません |
バスケットボール
|
6月6日・13日・20日
|
J:COM末広体育館(市民総合体育館)
|
現在受付しておりません
|
体操・新体操 |
6月27日 |
J:COM末広体育館(市民総合体育館) |
現在受付しておりません
|
バドミントン |
7月18日 |
J:COM末広体育館(市民総合体育館) |
現在受付しておりません |
卓 球 | 8月1日 | J:COM末広体育館(市民総合体育館) | 現在受付しておりません |
陸上競技 |
調整中 |
大阪体育大学陸上競技場
|
現在受付しておりません
|
ソフトボール |
9月4日・5日・11日・12日、10月17日・24日・31日・11月7日・14日・23日 |
南部公園グラウンド他 |
現在受付しておりません |
柔 道 |
9月5日 |
J:COM末広体育館(市民総合体育館) |
現在受付しておりません |
少林寺拳法 |
9月12日 |
J:COM末広体育館(市民総合体育館) |
現在受付しておりません |
インディアカ | 10月17日 | J:COM末広体育館(市民総合体育館) |
現在受付しておりません |
剣 道 |
11月3日 |
J:COM末広体育館(市民総合体育館) |
現在受付しておりません |
トランポリン |
11月23日 |
J:COM末広体育館(市民総合体育館) |
現在受付しておりません |
弓 道 |
1月3日 |
加支多神社 |
現在受付しておりません |
サッカー |
2月20日・27日・3月6日・20日 |
南部公園グラウンド |
現在受付しておりません |
グラウンドゴルフ |
12月14日 |
末広公園グラウンド |
現在受付しておりません |
※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策により、大会が中止・延期になる場合がございます。
日程や会場等は諸事情により変更となる場合がありますのであらかじめご了承ください。
申込者数が少ない場合など、中止することがありますのであらかじめご了承ください。
お問合せは、一旦、泉佐野市体育協会事務局へお願いします。
電話番号:072-462-2000(J:COM末広体育館(市民総合体育館)内・スポーツ推進課)
申込み受付は、休館日および土曜日、日曜日以外の祝日を除く。
〇新型コロナウイルス感染症拡大防止対策により中止・延期になる場合があります。
あらかじめご了承ください。
団体申請をされる方への大会での諸注意(J:COM末広体育館(市民総合体育館))
□ 使用申請時、大会実施要項・プログラムの提出が必要です。なければ、所定用紙「各種大会等実施要項」に必要事項を記入し提出してください
□ 開館は午前8時45分です。午前9時から利用する各体育室の開錠は午前8時55分です。当日準備のため、早めの入場を希望する場合は事前に申請が必要です。但し、午前8時30分に入場できるのは団体主催者・大会役員(10名ぐらい)のみです。
□ 備品の使用が他と重なって、個数が不足する場合もありますので、必要な備品や準備の相談については事前に打ち合わせをしてください。
□ 団体主催者・責任者の方は、受付に使用申請書を提示してから施設利用を開始してください。大会の進行には十分配慮し、終了予定時間を越えることのないようにしてください。また、終了後は忘れ物がないか、ゴミが放置されていないかどうかを確認し、受付に報告してください。
□ 市民総合体育館の利用に関しては、指定管理者であるセントラルスポーツ株式会社の指示にしたがってください。
□ 大会当日の参加者への諸注意
・館内は土足厳禁です。上履き、トイレのスリッパ、外履きの履き替えをきちんと行なってください。
・靴箱の数に限りがありますので、ビニール袋等を持参し、各自で靴の管理をするようお願いします。また、玄関ホールに靴を放置しないでください。
・大体育室2階観覧席、ロビー以外での飲食は禁止です。飲食する場合は会議室等をご予約ください。各体育室内への持ち込みは水筒・ペットボトルなどふたのついた容器の飲料のみです。
・お弁当の容器など、大会中に発生するごみは主催者で引き取るか、参加者で持ち帰るようにしてください。
・館内は禁煙です。
・館内での飲酒、酒気帯びでの利用はご遠慮ください。
・保護者の方は、お子様から目を離さないでください。
・貴重品などの管理は、主催者又は各自で管理してください。
□ 末広公園の駐車場について
駐車場の収容台数は約250台(内50台は山側)です。大きな大会等の場合は駐車場が不足しますので、引き続き大会参加者に「車での来場は控えてください」等の呼びかけをお願いします。なお、駐車場に関しては、道路公園課が担当していますので詳細は道路公園課(市役所本庁2F)までお願いします。
団体申請をされる方への大会での諸注意(グラウンド)
□ 事前に大会要項を提出してください。参加者に配るプログラム等でも構いません。なければ、所定の用紙に必要事項を記入し提出してください。
□ 備品の使用が他と重なって、個数が不足する場合もありますので、必要な備品や準備の相談については事前に打ち合わせをしてください。
□ りんくう中央公園テニスコートの使用日当日は使用許可書を公園管理事務所で提示してください。また、後片付けが済み、大会等が終了したときは受付でその旨を報告してください。
□ 開始・終了時間は、準備や後片付けも含めて守ってください。
□ お弁当の容器など、大会中に発生するごみは主催者で引き取るか、参加者で持ち帰るようにしてください。
□ 末広公園の駐車場について
駐車場の収容台数は約250台(内50台は山側)です。大きな大会等の場合は駐車場が不足しますので、引き続き大会参加者に「車での来場は控えてください」等の呼びかけをお願いします。なお、駐車場に関しては、道路公園課が担当していますので詳細は道路公園課(市役所本庁2F)までお願いします。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記のボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。