スマートフォン版を表示

-
教育部
部長のひとこと
政策監(兼)教育部長 高橋 和也
公式Xアカウント
令和5年度の目標
- 新型コロナウイルス感染症は2類から5類へ移行していきますが、引き続き感染予防に努めながら、学校教育への影響を最小限にするよう適切な対応をしてまいります。
- 子ども達の海外への見識を広げるため、ベトナムのビンディン省やオーストラリアのサンシャインコーストに本市の中学生を派遣するなど、友好都市等との交流を深めます。
- 佐野中学校に、様々な理由により義務教育未了のまま学齢を超過した人など義務教育の機会の提供を必要とする人が学ぶことができる夜間中学を令和6年4月開設に向けて整備を進めます。
- 新型コロナウイルス感染症対策及び物価高騰に直面する子育て世帯の進学・就職等の準備費用の負担を軽減するため、中学3年生の保護者へ生徒1人当たり10万円の就学就職等支援給付金を令和4年度に引き続き支給します。
政策監(兼)教育部理事 樫葉 浩司
公式Xアカウント
令和5年度の目標
- 各種スポーツ団体との連携を深めるとともに、スポーツ振興事業の充実やスポーツイベントの開催などにより、市民のスポーツへの関心を高め、地域スポーツの振興と生涯スポーツ社会の構築をめざしてまいります。
- 市民総合体育館・健康増進センターについては、老朽化したトイレの洋式化改修工事を行うなど、安全で快適なスポーツ環境の確保に努めてまいります。又、来年度より5年間の管理運営を委託する指定管理者の募集を行います。
読書活動推進担当理事(兼)スポーツ推進担当理事(兼)生涯学習課長 大引 要一
公式Xアカウント
令和5年度の目標
- 令和3年11月施行の「泉佐野市民の心と知識を豊かにする読書活動推進条例」を基に、市民の皆様がより良い読書活動ができるよう環境整備に取り組んで参ります。
- 日根野小学校、長南小学校、佐野中学校の学校図書館を児童・生徒が学習に使いやすく読書に親しみやすい図書施設に改修する整備工事を実施し、増築工事で学校図書館の整備が完了している日新小学校の学校図書館と併せて、学校図書館システムを導入することで、貸出・返却、蔵書管理等が的確に行える学校図書館を整備します。
- 市立図書館では、図書館施設や市内の商業施設などのご協力をいただき、市民の皆様の読書活動を支えるイベントを実施し、新規の図書館利用者・電子図書館利用者の開拓に向けての読書啓発を行ってまいります。
日本遺産推進担当理事(兼)文化財保護課長 中岡 勝
公式Xアカウント
令和5年度の目標
- 関西国際空港のあるまち泉佐野市は、3つの日本遺産となる「北前船主集落」・「中世日根荘の風景」・「葛城修験」があり、昨年は世界かんがい施設遺産「井川用水」が認定されるなど、海・川・里・山によって育まれた歴史文化の誇りを未来につなぐための普及啓発や保存整備とともに、観光やまちづくりとの連携を推進してまいります。
- 今年度は、「北前船主集落」では、関西地区認定16自治体で運営される第4回関西北前船研究交流セミナーの開催や佐野町場の活用を、「中世日根荘の風景」では全国中世荘園サミットの開催、茅渟宮衣通姫の認知度促進、日根野・大木地区のため池水路や棚田を活用した誘客整備や世界農業遺産に向けた検討等を、「葛城修験」では、体験イベントやフォトコンテスト等認定市町村の交流、構成文化財の活用等を実施してまいります。
- その他、大将軍湯、重文奥家住宅、日根神社他寺社、日根荘大木の農村景観の保存整備、寺社や歴史建造物の登録有形文化財や指定文化財の手続きや伝統行事の支援、市内の歴史教育を進めてまいります。
学校給食担当理事(兼)スポーツ推進担当理事 (兼)教育総務課学校給食担当参事 田中 伸宏
公式Xアカウント
令和5年度の目標
- 学校給食費は新型コロナウイルス感染症及び物価高騰対策として今年度も無償化を継続します。
- 学校給食の安心・安全な給食の提供はもとより、児童・生徒からの応募献立の活用のほか、魅力のある美味しい給食を提供することに注力いたします。
- 小学校の学校給食センターにつきましては、施設・設備の老朽化に伴い建替えを進めてまいりましたが、食育指導の推進や質の高い安心・安全な給食の提供を目的に、センター方式から自校方式及び親子方式に変更することとし、順次各小学校に給食調理室を建設してまいります。
泉州国際マラソン担当理事 (兼)スポーツ推進課長 山路 功三
公式Xアカウント
令和5年度の目標
- 堺市から岬町までの泉州9市4町がマラソンを通じて、海外や他府県の遠方から参加される人々に対する関西国際空港の利用促進及び泉州地域の活性化などを図る、『KIX泉州国際マラソン』の開催に向け、他の自治体や関係機関並びに各種団体との連携に努めてまいります。
- 泉佐野市出身のトップアスリートを応援するとともに競技スポーツ振興奨励制度を広く周知することで、市民のスポーツへの関心や意欲を高め、健康増進並びに体力の向上、さらには生涯スポーツ社会の構築を図ってまいります。
- J:COM末広体育館や健康増進センター、長滝テニスコートなどスポーツ推進課が所管する体育施設について、利用者が安全で快適にスポーツ活動ができる施設づくりに努めてまいります。