下水道施設の紹介
本市には、沿岸部の地盤が低いところにおいて、潮位の影響で自然排水が困難となる地域の雨水排水を強制的に排水するため、中央ポンプ場と北ポンプ場の2か所の雨水ポンプ場施設があります。
中央ポンプ場は、りんくうタウン内にあり、円田川から南の沿岸部の排水を受け持ち、平成6年度から運転を開始しています。
また、北ポンプ場は、住吉町地内にあり、円田川から北の沿岸部の排水を受け持ち、平成19年度から運転を開始しています。
中央ポンプ場
場所 りんくう往来北1-785
敷地面積 6,000平方メートル
放流先の名称 大阪湾
設置年月日 平成6年4月1日
集水面積 142.32ha
雨水量 17.435立方メートル/秒
揚水能力雨水 1,060立方メートル/分
18.0立方メートル/秒
雨水ポンプ 6台
北ポンプ場
場 所 住吉町8-5
敷地面積 4,550平方メートル
放流先の名称 大阪湾
設置年月日 平成19年4月1日
集水面積 127.19ha
雨水量 15.880立方メートル/秒
揚水能力雨水 960立方メートル/分
16.0立方メートル/秒
雨水ポンプ 6台
更新日:2022年02月16日