イヌナキンシール(高齢者見守りQRコードシール)について
イヌナキンシール(高齢者見守りQRコードシール)について
「泉佐野市徘徊高齢者等SOSネットワーク」(以下、ネットワーク)は泉佐野市内の公共機関や介護事業所等が連携して情報提供し、徘徊する高齢者を早期に保護できるようサポートするシステムです。
ネットワークに登録されている高齢者は下記のイヌナキンシール(高齢者見守りQRコードシール)を持ち物や衣服につけている場合があります。
QRコードを読み込むと、ネットワーク事務局と警察の連絡先が表示されます。下記のシールを身に着けた高齢者の身元が分からないときは「泉佐野警察」または「基幹包括支援センターいずみさの」にご連絡いただき、シールに記載されている番号をお伝えお願いします。
※QRコードの読み取りはiphoneの場合、カメラ機能からの読み取りは行わず、読み取り専用のアプリをご利用ください。
ネットワークへの登録をご希望される方は「基幹包括支援センターいずみさの」にお問い合わせください。
(QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です)
イヌナキンシール(高齢者見守りQRコードシール)について (PDFファイル: 272.5KB)
イヌナキンシール(高齢者見守りQRコードシール)使用の流れ (PDFファイル: 98.6KB)
泉佐野市徘徊高齢者等SOSネットワーク事務局
基幹包括支援センターいずみさの
社会福祉法人 泉佐野市社会福祉協議会
〒 598-0002
大阪府泉佐野市中庄1102番地
市立社会福祉センター1階
電話 072-464-2977
この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:072-463-1212(内線2151~2159、2181~2183)
FAX番号:072-463-8600
更新日:2023年06月05日