eスポーツの取組み
事業目的
本市は、eスポーツを通じて、交流の機会を提供し、人々の幸福を追求して参ります。
e スポーツに取り組むことで、多種多様な人々の交流を促進し、地域に多様性をもたらすことで、都度生じる複雑で予想できない地域課題に対して、新しい考えや価値観で柔軟に対応できる持続可能な地域の成立を目指します。
eスポーツのイベント情報その1
【LoLトレーニングセッション開催決定&募集開始!】
eスポーツ愛好者の皆様へ、お知らせです!
『eスタジアム泉佐野 LoLトレーニングセッション』が始まります!
経験豊富なスペシャリストによる本格的なコーチングを“無料で”受けてみませんか?
3ヵ月にわたるトレーニングで、チームのスキル向上をサポートします。オンラインで4回のコーチング実施後、最終日のみ「eスタジアム泉佐野」にてオフラインで実施いたします。
リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)の腕を磨いて、競技力を高めましょう!
※オフライン当日は現地での観戦が可能です。
◆実施日
<オンライン>
○2023年10月07日(土曜日) 13:30~16:30
○2023年10月08日(日曜日) 13:30~16:30
○2023年11月25日(土曜日) 13:30~16:30
○2023年12月09日(土曜日) 13:30~16:30
<オフライン(eスタジアム泉佐野)>
◎2023年12月17日(日曜日) 11:30~16:30
◆実施内容
≪オンライン≫
○コーチ陣によるオンラインコーチング
≪オフライン≫
◎eスタジアム泉佐野にてオフライントーナメント
◆募集日時
2023年09月11日(月曜日)~2023年09月30日(土曜日) 23:59まで
◆募集方法
1.eスタジアム泉佐野公式X(旧Twitter)アカウントをフォロー
2.『eスタジアム泉佐野 LoLトレーニングセッション』応募フォームにてご応募
→こちら
◆募集要項
4チーム(24名)※1チーム(6名)単位での募集となります。
◆参加費
無料
◆コーチ陣
eyes様、リールベルト様
これまでの実施状況について
これまでのイベントの実施状況は以下のとおりです。
〇 eスポーツキャンプ2022(2022年8月22日~25日)
全国から44名の高校生が参加し、たくさんの友情が生まれました!
〇 第4回関西eスポーツ学生選手権2022(2022年12月11日)
eスタジアム泉佐野より、実況・解説をいたしました。
https://www.youtube.com/@user-nq4er9lw8e
〇セミナー開催(2022年12月19日)
「こどもの健全な成長のために」と題し、神戸大学大学院 特命教授 曽良一郎先生より、依存症に至らないためのゲームとの付き合い方についてご講義頂きました。
〇クリスマスイベントin eスタジアム泉佐野(2022年12月25日)
誰ににとっても参加しやすいタイトルをご用意し、eスポーツをご体験いただくクリスマスイベントを実施いたしました。
ご参加のお子様には先着順でイヌナキンシールとペンをプレゼントしました!
クリスマスイベントin eスタジアム泉佐野(PDFファイル:399.7KB)
〇Apex Legends体験会 in eスタジアム泉佐野(2023年2月21日)
世界的にも大人気のゲームタイトルを用いて体験会を実施しました。
経験豊富なスタッフに操作方法や戦略をレクチャーして頂き、参加者同士でチームを作りコミュニケーションを取って協力する楽しさを経験して頂きました。
「Apex Legends」を一緒に上手くなろう in eスタジアム泉佐野(PDFファイル:746.2KB)
〇泉佐野市Universal esports(2023年2月25日)
efootballプロゲーマーのGENKIモリタさんと、日本初ぷよぷよ障がい者プロ契約のRIRICKYさんをお招きして、eスポーツ×福祉もテーマにご講演頂いたほか、実演も頂きました。また、efootballの大会も開催しました。
泉佐野市universal esports(PNG:1.7MB)
〇Izumisano Esports Series Clash Royale#1(2023年3月12日)
リアルタイム対戦型カードゲーム「クラッシュ・ロワイヤル」大会を開催しました。
プロリーグでも大活躍のけんつめし様・ライキジョーンズ様をお招きし大会の様子を実況・解説して頂くほか、eスタジアム泉佐野に来て頂いた方に抽選でオフライン対戦ができるなど楽しいコンテンツが盛りだくさんのイベントとなりました。
Izumisano Esports Series(JPEG:6.7MB)
https://www.youtube.com/watch?v=HkZzRfjrrX8
〇ゲームプログラミング体験(2023年3月25日 近畿コンピューター電子専門学校主催)
アクションパズルゲーム「ぷよぷよ」をプログラミング学習できる教材をつかって、ゲームプログラミングを体験して頂きました。
〇valorant 交流会(2023年4月30日)
valorantを使って、eスタジアム泉佐野のご利用者様の間の交流を促進したほか、eスタジアムなんばとも繋いで交流会を開催いたしました。一人でプレイする方が好きといってた方も、他のプレーヤーと楽しそうに会話され、交流を楽しんでいました。
〇Izumisano Esports Series Clash Royale#2(2023年7月22~23日)
リアルタイム対戦型カードゲーム「クラッシュ・ロワイヤル」大会を開催しました。
第一回でも来て頂いたけんつめし様・ライキジョーンズ様に加えてRAD様をゲストにお招きし大会の様子を実況・解説して頂くほか、実況対解説のエキシビションマッチやeスタジアム泉佐野にてオフライン大会を行うなど楽しいコンテンツが盛りだくさんのイベントとなりました。
Izumisano_E-sports_series2(JPEG:2.5MB)
http://www.youtube.com/watch?v=0VR8jLFLoEI&t=1489s
〇 eスポーツキャンプ2023(2023年8月21日~24日)
全国から39名の高校生が参加し、たくさんの友情が生まれました!
〇Pe-sports fes'23(2023年09月14日)
大阪青年会議所様と開催した『ぷよぷよeスポーツ ファミリーカップ』では親子でたくさんの方が来場し、ゲストの後藤真希さんにも参加いただき大盛況でした!
eスポーツの取組みに対する「企業版ふるさと納税」のお願い
本市は、eスポーツ事業を通じて、人々のウェルビーイングを追求して参ります。
社会生活における交流に対する障壁(言語、年齢等)をeスポーツを通じて、解消を図って参ります。本市の取組みが少しでも長く継続できるよう、ご賛同頂ける企業の皆様の想いを寄附金として広く受け付けております。
また、当該寄附の際、「企業版ふるさと納税」制度を活用することで、最大9割の控除を受けることが出来、”最小のご負担で最大の支援”を実現することがが可能です。
詳しくは、下記をご参照いただき担当までお問い合わせください。
http://www.city.izumisano.lg.jp/kakuka/seicyou/omotenasi/menu/kigyouban/1596949663806.html
eスポーツ施設「eスタジアム泉佐野」
りんくうタウンにeスポーツを体験頂けるeスタジアム泉佐野を設置しています。
- 利用時間:10時から20時
- 利用料金:無料(初回利用の際に、無料の会員登録が必要です。)
- 設備:13席(うち子供向け5席)
- イベント等でも、ご利用もいただけますので、お気軽にご相談ください。
eスタジアム泉佐野公式HP
https://e-stadium.jp/izumisano/
eスタジアム泉佐野公式Twitter



-
おもてなし課<e-mail:omotenashi@city.izumisano.lg.jp>
住所:〒598-0048 泉佐野市りんくう往来北1 りんくうタウン駅ビル東棟2階
電話番号:072-447-8126
FAX番号:072-447-8125