広報いずみさの 平成29年5月号
上之郷で射手矢農園を営む射手矢康之さん。今回泉佐野産(もん)商品化プロジェクトにも採用された「松波キャベツ」の地域ブランド化に貢献されており、泉佐野市のふるさと納税のお礼品にも「松波キャベツ」や「泉州たまねぎ」などでご協力いただいています。

- 16ページ「後期高齢者医療制度」の問合先に誤りがありました。お詫びして下記のとおり訂正いたします。
(誤)●大阪府後期高齢者医療広域連合 資格管理料
↓
(正)●大阪府後期高齢者医療広域連合 資格管理課
- 18ページ「平成29年度河原林富美福祉基金配分申請受付」の記事に誤りがありました。お詫びして下記のとおり訂正いたします。
(誤)eメール: ai-ki-bou@akaihane-osaka.or.jp
↓
(正)eメール: ai-kibou@akaihane-osaka.or.jp
新婚カップルの写真を募集しています!
市内在住の新婚カップルの写真を募集しています。みなさんのご応募をお待ちしています! 詳しくは、下記のページをご覧ください。
表紙モデルを募集しています!
あなたも「広報いずみさの」の表紙を飾ってみませんか? 詳しくは、下記のページをご覧ください。
AR(拡張現実)が導入されました!
平成27(2015)年1月号より、紙面のリニューアルとともに、スマートフォンやタブレットのカメラをかざすと動画が動き出すAR(拡張現実)が導入されました。 詳しくは、下記のページをご覧ください。
5月号 PDF版
泉佐野産(もん)商品化プロジェクト (PDFファイル: 1015.4KB)
新婚さんの新生活を応援します、泉佐野まち処オープン (PDFファイル: 1.1MB)
国際都市宣言、国際交流員オギー通信 (PDFファイル: 815.9KB)
5月のTOPICS、税ほか (PDFファイル: 1.5MB)
消費生活センターだより、相談表 (PDFファイル: 1.1MB)
イベント・インフォメーション、採用・募集 (PDFファイル: 5.9MB)
一括ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
自治振興課 <e-mail:jiti@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2271~2278)
FAX番号:072-464-6253
更新日:2017年05月01日