泉佐野市マンション管理適正化推進計画(案)(募集期間:令和5年10月25 日~11月14日)
募集は終了いたしました。
募集期間:令和5年10月25 日(水曜日)から令和5年11月14日(火曜日)
1.はじめに
●背景と目的
一つの建物を多くの人が区分して所有する分譲マンション(以下「マンション」という。)は、各区分所有者等の共同生活に対する意識の相違、多様な価値観を持った区分所有者等間の意思決定の難しさ、利用形態の混在による権利・利用関係の複雑さ、建物構造上の技術的判断の難しさなど建物を維持管理していく上で、多くの課題を有しています。
一方で、今後、建設後相当の期間が経過したマンションが、急激に増大していくものと見込まれており、これらのマンションの管理が適正に行われず、管理不全の状態となった場合、区分所有者等自らの居住環境の低下のみならず、外壁等の剥落などによる居住者や近隣住民の生命・身体に危害、ひいては周辺の住環境や都市環境の低下を生じさせるなど深刻な問題を引き起こす可能性があります。
こうした状況を踏まえ、令和2年6月に、マンションの維持管理の適正化や維持修繕等が困難なマンションの再生に向けた取組を強化するため、「マンションの管理の適正化の推進に関する法律及びマンションの建替え等の円滑化に関する法律の一部を改正する法律(令和2年法律第62号。以下「改正法」という。)」が公布され、地方公共団体によるマンション管理適正化推進計画の策定や、適切な管理計画を有するマンションの認定制度、管理者等への助言・指導等が新たに規定されました。
本計画は、市内のマンションの管理不全を未然に防ぎ、管理組合の自律的な運営による適正な管理を促進することを目的としています。
2.泉佐野市マンション管理適正化推進計画(案)
泉佐野市マンション管理適正化推進計画(案) (PDFファイル: 572.0KB)
泉佐野市マンション管理適正化指針(案) (PDFファイル: 202.4KB)
3.応募方法
令和5年10月25 日(水曜日)から令和5年11月14日(火曜日)までに、都市計画課まで、 住所・氏名を明記の上、別紙様式を、ご持参いただくか郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかの方法で提出してください。
持参の場合 | 泉佐野市役所 りんくうタウン事務所 都市計画課 |
郵送の場合 | 〒598-0048 泉佐野市りんくう往来北1 りんくうタウン駅ビル東棟2階 泉佐野市役所 都市計画課 宛 |
ファクシミリの場合 | (072)447-8125 |
電子メールの場合 | 下記メールアドレスへ |
(注釈)
郵送の場合は令和5年11月14日(火曜日)必着とします。
電話による受け付けはいたしませんのでご了承下さい。 「別紙意見書提出用紙」の様式は下記からダウンロードしてください。
4.いただいたご意見等の取扱い
提出いただいたご意見等の概要とそれに対する考え方などについて、ホームページ等により一定期間公表いたします。個別の回答は行ないませんのでご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
住所:〒598-0048 泉佐野市りんくう往来北1 りんくうタウン駅ビル東棟2階
電話番号:072-447-8124
FAX番号:072-447-8125
更新日:2023年10月25日