令和7年度 佐野中学校(公式)インスタグラムを随時更新しています

学校での生徒の様子やお知らせなどを随時配信をしていきます。ぜひ、ご覧ください。

万博に行きました

9月29日(月曜日)30日(金曜日)10月1日(水曜日)学年単位で『2025大阪・関西万博』に校外学習にいきました。

子どもたちは、万博の空気に触れとても充実した時間を過ごしていました。

合唱コンクール本選&文化交流会

9月26日(金曜日)合唱コンクール本選と文化交流会が行われました。前日に合唱コンクールの予選が行われ、1年4組・2年3組・3年3組・3年5組が学年の代表として舞台に立ちました。どのクラスも、緊張した表情で歌っていましたが、各学年の代表として素晴らしい合唱を披露してくれました。最優秀クラスは3年3組で、11月に行われる連合音楽会に佐野中学校代表として出場してくれます。

合唱コンクールの後は、文化交流会が行われました。生徒会執行部が中心となり、企画運営を行い、文化部の発表がありました。ゲストとして佐野高校のダンス部が来校してくれ、ダンスを披露しとても盛り上がりました。

美術部の作品です

美術部の作品です

合唱コンクールについて

9月25日(木曜日)は、合唱コンクールの予選があります。
学年ごとで予選を行います。
発表順番は記載の通りですので、ご確認ください。

合唱コンクール予選 合唱順(PDFファイル:99.1KB)

撮影された写真、動画等を、個人がわかるような状態でSNS等に投稿することはお控えください。
お車でのご来校はご遠慮ください。
スリッパの用意はございませんので、上履きと靴袋をご持参ください。
来校時は、「入校許可証」のご着用をお願いいたします。

修学旅行について

本日(5/29~5/31)まで、3年生が長崎方面へ修学旅行に行っています。

修学旅行の様子は、随時、インスタグラムで更新しています。

上記『QRコード』を読み取っていただくか、『泉佐野市立佐野中学校インスタグラム(公式)』をクリックしていただきご覧ください。

気持ちのいいあいさつからのスタート

令和7年度がスタートして1ヶ月が経ちました。今、生活委員の生徒が、登校してくるみなさんに「おはようございます!」と気持ちのいいあいさつをしてくれています。子どもたちの元気な声が響く学校になるよう頑張っています。

 

男子バスケットボール部 優勝!

4月26日(土曜日)男子バスケットボール部が、泉南地区大会で優勝しました。毎日、コツコツと練習した成果がでたと思います。新入部員もはいり、これからもチームとして成長していってください。

アンネのバラが今年も咲きました

3年前、長南中学校から譲っていただいたバラが今年もきれいな花を咲かせてくれました。少しずつではありますが、大きく成長をしています。

4月9日(水曜日)クラブ紹介の様子

動画を使った野球部の発表でした

柔道部の迫力ある実演でした

吹奏楽部の心地よい音色でした

4月9日(水曜日)のお昼から、新入生に向けてのクラブ紹介がおこなわれました。

佐野中学校にあるすべてのクラブが、実演をしたり動画を使っての紹介などさまざまな形で1年生に向けてアピールをおこないました。どのクラブも一生懸命考えた発表になり、1年生にとっては有意義な時間を送ることができました。

令和7年度がスタートしました

4月8日(火曜日)対面式の様子

令和7年度がスタートして、1週間が経ちました。気持ちも新たに、どの学年も前向きにがんばっています。これからも随時、学校での様子などを載せていきたいと思います。

また、本年度もインスタグラム(公式)を更新していきます。ぜひそちらもご覧ください。