12月7日 牛乳 アップルパン ほうれんそうのオムレツ ポトフ

更新日:2021年08月03日

ページID : 1710

今日の給食のポトフには、カットウインナー、じゃがいも、

人参、たまねぎ、かぶ、しめじ、キャベツと色々な具が入っています。

ポトフは、フランスの代表的な家庭料理です。

ポトフの「ポ」は鍋、「フ」は火、

つまり「火にかかった鍋」という意味です。

調理の方法がそのまま料理名になりました。

じっくりコトコト煮込むことで具がとてもやわらかくなり、

スープにもうま味がでてとてもおいしくなっています。

寒い季節にピッタリですね。

ポトフを食べて温まって下さいね。     

この記事に関するお問い合わせ先

泉佐野市立学校給食センター <e-mail:kyusyoku@city.izumisano.lg.jp>
住所:〒598-0061 泉佐野市住吉町28-15
電話番号:072-463-6234
FAX番号:072-463-6867