第8期介護保険事業計画及び高齢者福祉計画(案)パブリックコメント(公募意見)を実施しました(募集は終了しました)。
募集期間:令和3年1月18日(月曜日)~令和3年2月10日(水曜日)
泉佐野市では、第8期計画(令和3年度(2021年度)~令和5年度(2023年度))における高齢者の福祉・介護のあり方の基本方針となる「介護保険事業計画及び高齢者福祉計画」を作成しています。
計画(案)に対するみなさんのご意見等をお寄せください。
第8期介護保険事業計画及び高齢者福祉計画(案) (PDFファイル: 4.6MB)
閲覧用の計画(案)を、介護保険課及び 2階 情報公開コーナーに、令和3年1月18日(月曜日)9時から2月10日(水曜日)まで備え置きしています。コピーをご希望の方は、情報公開コーナーにてコピー機がございますので各自複写をお願いいたします。(コピー費用は自費になります。)
応募方法
「意見提出用紙」に必要事項を記載のうえ、市役所介護保険課までご持参いただくか郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかの方法で提出してください。
※「意見提出用紙」の様式はこちらからダウンロードしてください。
持参の場合:泉佐野市役所 1階5番窓口 介護保険課まで
郵送の場合:〒598-8550泉佐野市市場東1丁目295番地の3 泉佐野市役所介護保険課宛
ファクシミリの場合:(072)458-1120
電子メールの場合:
(注意事項)
※いずれの方法とも、令和3年2月10日(水曜日)午後5時15分締切必着です。
※電話などによる口頭での意見提出の受付はいたしませんのでご了承ください。
いただいたご意見の取扱い
お寄せいただいたご意見等の概要とそれに対する考え方などについて、ホームページ等により一定期間公表いたします。(氏名等の公表はしません。) なお、個別の回答は行いませんので、あらかじめご了承ください。
〈個人情報の取り扱いについて〉
○個人情報の取り扱いについては、十分注意し、個人が特定できるような内容では掲載いたしません。
○ご意見・ご提案・氏名・住所・Eメールアドレス等につきましては、本市個人情報保護条例に基づき、他の目的に利用・提供しないとともに、適正に管理いたします。
○意見提出に際し、以下の理由から氏名、住所等の記載をお願いしています。
・提出された意見の内容を確認させていただく場合があること
・意見提出手続きは、「市民(市に在住、在勤、事務所を有する方)」を対象として行う手続きであること
パブリックコメントの結果
パブリックコメントの実施結果と市の考え方
この記事に関するお問い合わせ先
介護保険課 <e-mail:kaigo@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2161~2164、2167~2169)
FAX番号:072-458-1120
更新日:2021年03月02日