令和6年度能登半島地震の発生に伴う社会福祉施設等に対する介護職員等の派遣について
派遣に係る費用請求について(令和6年7月19日更新)
【請求書提出期限】
令和6年1月~3月:令和6年5月24日(未提出の場合は早急にご提出ください)
令和6年4月~7月:令和6年8月2日
令和6年8月~12月:令和6年12月16日(予定)
請求にあたって、必要書類の抜け漏れが散見されますので、
以下の「国事務連絡」及び「大阪府補足」を必ずご確認ください。
(国事務連絡)令和6年度能登半島地震の発生に伴う福祉避難所等に対する福祉関係職員等の派遣に係る災害救助法に基づく救助に要した費用の請求の取り扱いについて (PDFファイル: 379.4KB)
(大阪府補足)令和6年能登半島地震被災地への介護職員等派遣にかかる費用請求について (PDFファイル: 83.8KB)
派遣依頼について(令和6年11月1日更新)
令和6年能登半島地震の発生に伴い、厚生労働省等より甚大な被害を受けた被災地域への介護職員等の派遣依頼がありましたので、ご協力をいただける各法人・施設等を募集しております。(下記事務連絡等参照)
介護職員等の派遣にご協力いただける施設様につきましては、大阪府で取りまとめを行いますので、下記大阪府行政オンラインシステムよりご回答いただきますようよろしくお願いいたします。
※派遣可能な方が不在の場合は回答の必要はございません。
令和6年度能登半島地震の発生に伴う社会福祉施設等に対する介護職員等の派遣依頼について(第11回・12月分) (PDFファイル: 145.6KB)
【高齢者関係施設用】派遣職員登録票(12月分) (Excelファイル: 147.9KB)
【児童・母子関係施設用】派遣職員登録票(12月分) (Excelファイル: 146.6KB)
【障害児・者関係施設用】派遣職員登録票(12月分) (Excelファイル: 147.3KB)
【生活保護・女性支援関係施設用】派遣職員登録票(12月分) (Excelファイル: 146.3KB)
<問合せ先>
厚生労働省社会・援護局福祉基盤課施設係:mailto:syahuku-chousa@mhlw.go.jp
(代表) 03-5253-1111(内線2864)
(ダイヤルイン)03-3595-2616
(ファックス) 03-3591-9898
【過去のお知らせ】
【事務連絡】令和6年能登半島地震の発生に伴う社会福祉施設等に対する介護職員等の派遣依頼について (PDFファイル: 200.2KB)
【事務連絡】福祉関係職員等の派遣に係る費用の取扱いについて (PDFファイル: 69.4KB)
【事務連絡】介護職員等の派遣に係るQ&Aについて (PDFファイル: 386.7KB)
(事務連絡)介護職員等の派遣依頼についての更なる協力のお願い (PDFファイル: 142.8KB)
(事務連絡)社会福祉施設等に対する介護職員等の派遣に係るQ&Aについて (PDFファイル: 226.2KB)
大阪府行政オンラインシステム
※厚労省又は全国社会福祉協議会より派遣要請のあった事業所様へ(大阪府からのお願い)
大阪府においても、派遣状況を把握するため、派遣要請のあった施設等におかれましては、別添Excel(派遣決定者リスト)を下記までご提出いただきますようお願いいたします。
【提出先】
大阪府 福祉総務課 瀬藤
この記事に関するお問い合わせ先
広域福祉課 <e-mail:koufuku@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:
(直通)072-493-2023(法人指導担当、障害事業者担当、手帳交付担当)
072-493-2222(介護事業者担当)
(代表)072-463-1212(内線2471~2479)
FAX番号:072-462-7780
更新日:2024年11月01日