老人福祉法の届出について
老人福祉法に基づく老人居宅生活支援事業の開始、老人デイサービスセンター等の設置、その他廃止、休止等に係る各種届出の様式を掲載しています。
サービスの種類については下記の表をご参照ください。
なお、通所介護、短期入所生活介護については、それぞれ次により届け出ていただきます。
- 特別養護老人ホームなど他の目的を有する施設の設備を利用して行う場合は、「事業」の開始(休止・廃止)届
- 専用施設において行う場合は「施設」の設置(休止・廃止)届
(1)老人居宅生活支援事業
老人福祉法上の事業名 |
介護保険法上のサービス名 |
届出様式 |
老人居宅介護等事業 |
・訪問介護 ・定期巡回・随時対応型訪問介護看護【地域密着型】 ・夜間対応型訪問介護【地域密着型】 ・第1号訪問事業【総合事業】 |
【開始届】 ・老人居宅生活支援事業開始届出書(様式第1号)(Wordファイル:53KB)
【廃止(休止)届】 ・老人居宅生活支援事業廃止(休止)届出書(様式第3号)(Wordファイル:43KB)
|
老人デイサービス事業 (特養その他の施設と共用する場合) |
・通所介護 ・(介護予防)認知症対応型通所介護【地域密着型】 ・第1号通所事業【総合事業】 ・地域密着型通所介護【地域密着型】 |
|
老人短期入所事業 (特養その他の施設と共用する場合) |
(介護予防)短期入所生活介護 |
|
小規模多機能型居宅介護事業 |
(介護予防)小規模多機能型居宅介護【地域密着型】 |
|
認知症対応型老人共同生活援助事業 |
(介護予防)認知症対応型共同生活介護【地域密着型】 |
|
複合型サービス福祉事業 |
看護小規模多機能型居宅介護(複合サービス)【地域密着型】 |
(2)老人福祉施設(老人デイサービスセンター及び老人短期入所施設)
老人福祉法上の施設名 | 介護保険法上のサービス名 | 届出様式 |
老人デイサービスセンター (単独で設置) |
・通所介護 ・(介護予防)認知症対応型通所介護【地域密着型】 ・第1号通所事業【総合事業】 ・地域密着型通所介護【地域密着型】 |
【設置届】 ・老人デイサービスセンター等設置届出書(様式第4号)(Wordファイル:46.5KB)
【廃止(休止)届】 ・老人デイサービスセンター等廃止(休止)届出書(様式第6号)(Wordファイル:42.5KB)
|
老人短期入所施設 (単独で設置) |
(介護予防)短期入所生活介護 |
この記事に関するお問い合わせ先
広域福祉課 <e-mail:koufuku@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:
(直通)072-493-2023(法人指導担当、障害事業者担当、手帳交付担当)
072-493-2222(介護事業者担当)
(代表)072-463-1212(内線2471~2479)
FAX番号:072-462-7780
更新日:2020年07月01日