障がい者の就労支援に関する基礎的研修に係る周知について

更新日:2025年03月31日

ページID : 15302

障がい者の就労支援に関する基礎的研修

令和7年度より就労移行支援の就労支援員及び就労定着支援の就労定着支援員は、「雇用と福祉の分野横断的な基礎的知識・スキルを付与する研修(基礎的研修)」の受講が必須となっています。(ただし令和10年3月31日までは、経過措置として基礎的研修を受講しなくとも業務の従事が可能です。)

事業所の該当職員については、研修の受講を検討ください。

 

研修のカリキュラムや申込方法等の詳細は、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用

支援機構へお問い合わせいただきますよう、お願いいたします。

参考:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 ホームページ「障害者の就労

支援に関する基礎的研修」

この記事に関するお問い合わせ先

広域福祉課 <e-mail:koufuku@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:
(直通)072-493-2023(法人指導担当、障害事業者担当、手帳交付担当)
    072-493-2222(介護事業者担当)
(代表)072-463-1212(内線2471~2479)
FAX番号:072-462-7780