泉佐野おしゃれカフェについて
泉佐野おしゃれカフェ(泉佐野市×資生堂ジャパン株式会社とのコラボ企画)


泉佐野おしゃれカフェ(親子向け)の様子
7月26日(土曜日)夏休み親子deメイク編は、予定通り開催します。また、当日はメイクをした状態でも、ご参加可能です。
7月17日(木曜日)抽選結果に関わらず、代表者宛てにメールにて通知を送付しました。なお、メール本文が確定通知となります。
~性別に関係なく「子ども美容部員体験」ができるチャンス~
この度、泉佐野市と資生堂ジャパン株式会社が包括連携協定を締結し、地域共生社会推進のための第一歩として、親子でメイク等を通じて交流する場「おしゃれカフェ」を開催します。
日時:令和7年7月26日(土曜日)午前10時~午前11時頃(予定)
当日の受付開始は午前9時45分頃
場所:泉佐野市 生涯学習センター 2階(講座室3)
住所:泉佐野市市場東1丁目2番1号
対象者:市内在住の小学生とその保護者(1名以上)
※保護者と小学生以外のきょうだい、親戚等も同伴することは可能です。小学生であれば複数名参加いただけます。
内容:お子様が子ども美容部員となって、保護者の方にメイク等をする内容となります。
○保護者の方にはスキンケア又はメイクのどちらかをお選びいただきます。
・スキンケア:肌診断や化粧水を使用する予定となります。
・メイク:肌診断や口紅等を使用する予定となります。
資生堂ジャパン株式会社との取組みについて
この度、令和7年2月5日に泉佐野市と資生堂ジャパン株式会社は包括連携協定を締結しました。
泉佐野市における*地域共生社会の実現に向けて『子ども』から『高齢者』までが、スキンケアやメイク等を学びながら、世代を超えて交流できる場として、両者が協働し「おしゃれカフェ」を地域展開してまいります。
セミナー終了後は、参加者同士の親睦を図るためにカフェを実施します。
*地域共生社会とは、制度・分野ごとの『縦割り』や「支え手」「受け手」という関係を超えて、地域住民や地域の多様な主体が参画し、人と人、人と資源が世代や分野を超えてつながることで、住民一人ひとりの暮らしと生きがい、地域をともに創っていく社会を指しています。
「地域共生社会のポータルサイト」厚生労働省ホームページよりhttps://www.mhlw.go.jp/kyouseisyakaiportal/
今後の開催予定について
詳細等が決まり次第、市ホームページや広報いずみさの、チラシ等でお知らせする予定です。
過去の開催分について
☆親子向けプレイベントの様子
☆高齢者向けプレイベント
問合せ先
泉佐野市役所 地域共生推進課(おしゃれカフェ担当)
電話番号:072-463-1212 (内線2154, 2181)
更新日:2025年07月25日