ロコトレ教室(通所型短期集中予防サービス(通所C))について
『ロコトレ教室』は筋力や体力の低下が原因にある日常生活での困りごとを理学療法士とともに短期集中(3か月※)の運動に取り組むことで解決し、地域での自立した生活を継続していくための教室です。(治療を目的としたリハビリではありません)
※評価の結果、必要と判断された場合、最大6か月まで延長可能です。
教室開始時に具体的な目標を設定し、それを達成するための運動を行います。目標達成で卒業となります。
ロコトレ教室に通っている期間中に、ご本人の状態や環境に合わせて卒業後の地域の活動、一般介護予防事業(元気塾や健康寿命ウォーキング等)、地域のサロン等をご紹介し、運動を継続できる環境について相談させていただくと共に、ご自身で健康管理を行うための手法を学び、自ら介護予防に取り組めるようサポートします。
【日時】週1回(木曜日) 13:30~15:00
【場所】栄公泉佐野 2階(必要時送迎あり。詳細は利用決定後案内)
【利用料】無料
【対象者】泉佐野市在住で65歳以上の要支援1、要支援2、事業対象者
ご本人の状況を確認し、必要と認められた場合に利用できます。
地域型包括支援センター担当者やケアマネジャーが作成したケアプランに基づき、運動に取り組んでいただきます。
【申し込み】担当ケアマネジャーを通じて地域型包括支援センターへお申込みいただきます。担当ケアマネジャーがいらっしゃらない場合、まずはお近くの地域型包括支援センターへご相談ください。
市民の皆様へ
ロコトレ教室のご案内チラシ (PDFファイル: 1.3MB)
ロコトレ教室ガイドブック(市民 向け) (PDFファイル: 1.4MB)
ケアマネジャーの皆様へ
この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:072-463-1212(内線2151~2159、2181~2183)
FAX番号:072-463-8600
更新日:2025年03月24日