障害者就労施設等からの物品等の調達の推進について
ページID : 4563
平成25年4月に施行されました「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律(平成24年法律第50号)」(以下「障害者優先調達推進法」という。)に基づき、市の調達方針や調達実績をお知らせします。 また、各施設における物品や役務の提供内容を検索するページ「おおさか障がい者就労施設ガイド」が、大阪府により用意されておりますので、発注者・受注者共に幅広くご活用いただければと思います。
泉佐野市障害者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針
泉佐野市 障害者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針.pdf (PDFファイル: 101.2KB)
泉佐野市における調達状況の実績数値
泉佐野市における調達実績数値(令和5年度) (PDFファイル: 113.1KB)
以下のページから各障害者就労施設が提供できる物品や役務が検索できます。
今後、「障害者優先調達推進法」施行の経過にともない、国・地方公共団体に限らず、企業等においても障害者就労施設への発注機運が高まることが期待されますので、各事業所におかれましても、提供可能な物品や役務等の情報の積極的な登録をお願いします。
泉佐野市・田尻町就労支援事業所パンフレット・授産品リスト(令和4年度版)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
地域共生推進課 <e-mail:kyousei@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2151~2159、2181~2183)
FAX番号:072-463-8600
電話番号:072-463-1212(内線2151~2159、2181~2183)
FAX番号:072-463-8600
更新日:2025年01月14日