障害福祉係
ページID : 4561
このページに関するお問い合わせは、地域共生推進課 障害福祉係まで。 視覚、聴覚、平衡機能、音声・言語機能、そしゃく機能、肢体、心臓機能、肝臓機能、じん臓機能、呼吸機能、ぼうこうまたは直腸機能、小腸機能、HIV感染による免疫機能及び知的に障害のある人が利用できる各種の制度、施策があります。 各種の制度、施策を利用するためには、障害者手帳が必要になります。 (詳しくは、「障害者福祉のしおり」をご覧ください。) また、精神障害についての制度説明については、このページ下部の「精神障害者保健福祉手帳・自立支援医療(精神通院)について」をご覧ください。
障害者福祉のしおりについて
精神障害者保健福祉手帳・自立支援医療(精神通院)について
精神障害者保健福祉手帳の交付について (PDFファイル: 85.3KB)
自立支援医療(精神通院) (PDFファイル: 91.6KB)
身体障害者手帳対象外の難聴児への補聴器交付事業
この記事に関するお問い合わせ先
地域共生推進課 <e-mail:kyousei@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2151~2159、2181~2183)
FAX番号:072-463-8600
電話番号:072-463-1212(内線2151~2159、2181~2183)
FAX番号:072-463-8600
更新日:2023年03月31日