さのっ子ナビ 泉佐野市電子母子手帳サービスについて
ページID : 2254
泉佐野市では、安全、安心な妊娠・出産・育児を支援するため、スマホ等のアプリを使ったサービスを平成28年11月1日(火曜日)より開始しました。
サイトに登録すると様々な機能が無料で利用できます。
- 妊娠週数や月齢にあわせたお役立ち情報を掲載
- 泉佐野市からのお知らせやイベント情報をお届け
- 予防接種のスケジュールが簡単、便利に管理
- 健診記録や成長をスマホで確認
- 日記・育児記録が簡単に保存
また、記録したデータは本人が許可した家族等と共有可能であり、家族みんなが大切なお子さまの成長を見守ることもできます。
このサービスは従来の母子健康手帳に替わるものではありません。健診や予防接種のときは従来の紙の母子健康手帳が必要です。
泉佐野市オリジナルコンテンツ
離乳食講習会のメニューを動画配信しています
- 離乳食講習会に参加できない場合にも確認できます。
- 講習会参加後に再確認にも利用できます。
台風等で突然健診を延期する場合にはニュース配信しています
- 電話がつながらないまたはつながりにくい場合にもニュースで確認できます。
がん検診等の予約のニュースも配信しています
- スマホでそのままインターネットでがん検診の予約ができます。
詳しくは、下記のリーフレットをご覧ください。
さのっ子ナビリーフレット (PDFファイル: 169.7KB)
アプリのダウンロードの方法
アプリストアからアプリをダウンロードしてください。

「母子モ」 をダウンロードして 泉佐野市に登録すると
「さのっ子ナビ」として 泉佐野市の情報が得られます。
この記事に関するお問い合わせ先
こども家庭課(こども未来センター) <e-mail:kodomo@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2363~2366、2371~2379)
FAX番号:072-469-3363
更新日:2025年04月01日