子どもの生活に関する実態調査

更新日:2024年09月05日

ページID : 13805

子どもたちが積極的に自分の生き方を選択し、自立できるよう様々な施策を実施している中、効果的な子どもの貧困対策を検証するために、大阪府と本市を含む18市町(※)が共同で実態調査を実施しました。

本市では、調査で得られた結果を分析することによって支援を必要とする子どもや家庭に対する方策を検証します。

【※18市町:泉佐野市、大阪市、豊中市、池田市、守口市、枚方市、八尾市、富田林市、河内長野市、和泉市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、能勢町】

調査対象、調査方法及び実施期間

調査対象者 市内の公立小学校に在籍する小学5年生762人とその保護者762人(762世帯)
市内の公立中学校に在籍する中学2年生705人とその保護者705人(705世帯)
調査方法

市内の調査対象の世帯に、学校を通じて調査票を配付し、回収を

得たもの、重複あり

調査期間 令和5年8月29日~令和5年9月29日

調査票

調査票の回収状況

  回収率(%) 回収数 配布数
小学5年生 60.4 460 762
小学5年生の保護者 63.3 482 762
中学2年生 40.4 285 705
中学2年生の保護者 44.3 312 705
小学5年生・中学2年生合計 50.8 745 1,467

小学5年生保護者・中学2年生保護者

合計

54.1 794 1,467
合計 52.5 1,539 2,934

調査結果報告書

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課 <e-mail:jidou@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2381~2383、2385~2386)
FAX番号:072-469-3363