【終了しました】泉佐野市子ども・子育て支援に関するニーズ等調査(令和5年度実施)
令和6年1月31日まで実施期間を延長していました「泉佐野市子ども・子育て支援に関するニーズ調査」の回答の受付を締め切りました。調査にご協力いただきありがとうございました。
調査期間:令和6年1月12日~令和6年1月31日まで(終了)
・令和6年1月10日にアンケート調査票を発送しました。
・保護者の皆様から頂いたご意見は、市のこども施策を検討する重要な基礎資料となり、計画にしっかりと反映させていただきます。
・お手元に調査票をお持ちの方は、調査の趣旨をご理解いただき、調査にご協力いただきますようお願いいたします。
調査の趣旨
泉佐野市では「子ども・子育て支援法」に基づき、教育・保育・子育て支援の充実を図るため、令和7年度から5年間を期間とする「第 3 期泉佐野市子ども・子育て支援事業計画」の策定を進めています。
このアンケート調査は、住民の皆様の教育・保育・子育て支援に関するサービスの「現在の利用状況」や「今後の利用希望」をうかがい、計画に反映するために行うものです。
泉佐野市ではこの計画をもとに、総合的なこども・子育て支援施策を推進します。
調査対象
・泉佐野市にお住まいの就学前児童( 1~5歳児 )の保護者 1,800人(世帯)
・泉佐野市にお住まいの小学生児童(小学校1~6年生)の保護者 1,200人(世帯)
【※】住民基本台帳等から無作為抽出した就学前児童及び小学生児童の保護者(世帯)に郵便で調査票を送付しています。
調査方法
調査票を対象の世帯【※】に対し郵便でお送りします。
記入後の調査票は、同封の返信用封筒(切手不要)に入れ、期日までにポストにご投函ください。
※調査票、返信用封筒には住所、氏名を記入する必要はありません。(※匿名での回答であり、回答者の個人が特定されることはありません。)
調査期間
令和6年1月12日~令和6年1月31日まで(締切期間25日から延長)
調査の内容
市民のみなさんが必要とされているこども・子育て支援などに関する施策のニーズ量や施策に対する意向の把握
調査票
泉佐野市子ども・子育て支援に関するニーズ等調査(就学前児童用) (PDFファイル: 914.2KB)
泉佐野市子ども・子育て支援に関するニーズ等調査(小学生児童用) (PDFファイル: 773.2KB)
調査結果
すべて統計的に処理され、回答者個人が特定されたり、個々の回答内容が他にもれたり、他の目的に利用されたりすることは一切ありません。調査結果は、ホームページにおいて公表を予定しています。
今後の子育て施策関連の調査(予定)
泉佐野市では、令和7年度から始まる「(仮称)泉佐野市こども計画」の策定にあたり、その基礎資料とするために、本調査の他に「(仮称)泉佐野市こども・若者育成支援に関する意識調査(令和6年2月頃)」の実施を予定しています。
問い合わせ
〒598-8550 大阪府泉佐野市市場東1丁目1番1号(泉佐野市役所3階)
泉佐野市役所 こども部 子育て支援課
電話番号:072-463-1212【内線2381】ファックス:072-469-3363
E-mail : jidou@city.izumisano.lg.jp
更新日:2024年02月09日