【終了しました】泉佐野市日常生活に関するアンケート調査 (令和5年度実施)
調査期間:令和6年2月1日(木曜日)~2月22日(木曜日)まで【終了しました】
・令和6年2月1日にアンケート調査案内を発送しました。
・調査締切を2月15日(木曜日)から2月22日(木曜日)まで延長しました。
アンケートの回答にご協力お願いします。
調査の趣旨
泉佐野市では令和5年12月にこども基本条例を制定し、すべてのこどもが将来に夢と希望をもって心豊かに成長できる環境づくりを進めているところです。
このアンケート調査は、こどもの成長をサポートしていく具体的な方法を考えるためにふだん悩んだり困ったりしていることを聞かせてもらうために行うものです。
【※調査票の郵送をご希望の方は、泉佐野市こども部子育て支援課までご連絡ください。】
調査対象
・泉佐野市内に通学する小中学生(小学6年生、中学1~3年生)3000人(世帯)
・泉佐野市にお住まいの15歳~18歳の方(高校1~3年生の年齢に相当する人)2695人(世帯)
調査方法
泉佐野市内に通学する小中学生は、小中学校にて調査案内を配付。アンケートへの調査協力を依頼。泉佐野市にお住まいの15歳~18歳の方は、調査案内を送付。
調査案内に記載しているQRコードもしくはURLよりWEB上でアンケートへの回答をお願いします。
調査期間
令和6年2月1日(木曜日)~令和6年2月22日(木曜日)まで
調査の内容
・ふだんの生活について・家庭や家族のことについて・ヤングケアラーについて
調査結果
すべて統計的の処理され、回答者個人が特定されたり、個々の内容が他に漏れたり、他の目的に利用されたりすることは一切ありません。調査結果は、ホームページにて公表を予定しています。
問い合わせ
〒598-8550 大阪府泉佐野市市場東1丁目1番1号(泉佐野市役所3階)
泉佐野市役所 こども部 子育て支援課
電話番号:072-463-1212(内線2384)ファックス072-469-3363
E-mail:jidou@city.izumisano.lg.jp
更新日:2024年03月05日