職員採用について

更新日:2025年02月26日

ページID : 2192

公立こども園、保育施設(児童発達支援センター、親子教室、子育て支援センター)で勤務する下記の職種の募集を行っています。

【正職員】応募終了しました

・受付期間・・・・・・令和7年3月24日(月曜日)~令和7年4月9日(水曜日)

・発達相談員 ・・・・・1名

※発達相談員は、臨床心理士、公認心理士、臨床発達心理士のいずれかの資格を有し、新盤K式発達検査及びWISK-5検査を用いた発達相談の経験が必要です。

【現在、募集しているその他の職種(会計年度)】

【会計年度任用職員パートタイム】

・看護師・・・・ 若干名【月給:193,216円(地域手当含む)(令和6年度:参考)

採用までの流れ

応募条件、勤務条件等、詳しくは、子育て支援課または、下記のハローワークへの求人情報をご確認ください。

申込者へ子育て支援課より連絡し、採用面接及び作文により採用を決定します。

〇ハローワークへの求人情報の掲載

求人については、ハローワークへも掲載しています。 下記リンクから進んでいただき、

1)「仕事をお探しの方」を選択

2)「求人情報検索」を選択

3) 最下段の事業所番号欄に「2714-57405-2」 検索をクリック

※泉佐野市で募集中の求人が表示されますので、ご確認ください。

 

【随時受付中】保育教諭・保育士の登録について

泉佐野市では、公立こども園、保育施設(児童発達支援センター、親子教室、子育て支援センター)での保育教諭、保育士の登録受付を随時行っております。

〇応募資格

都道府県知事に登録し保育士証の交付を受けているかつ幼稚園教諭免許状(更新修了済)を有する人。 ※上記いずれかの免許をお持ちの方についてもご相談ください。

〇登録手続(直接、子育て支援課へ書類を持参ください)

市役所3階子育て支援課へ次の書類を持参ください。

1)履歴書(写真添付)2)保育士証の写し及び幼稚園教諭免許状の写し(該当者は更新講習修了確認証明書【写し】)

※登録手続きなどで、保育士証、幼稚園教諭免許状が手元にない場合は、履歴書のみでも仮受付をします。

〇勤務日時

いずれも早出・遅出の場合あり

  【 フルタイム 】

(賃金) 月給246,980円(地域手当含む)(令和6年度:参考)

月給224,084円(地域手当含む) (※令和5年度 :実績)

(勤務形態) 月~金曜日(祝・休日除く) 午前8時45分~午後5時15分

 ※土曜日勤務の場合あり。各種休暇、手当制度あり。

【パートタイム】

(賃金) 時給1,696円(地域手当含む)(令和6年度:参考)

時給1,585円(地域手当含む)(※令和5年度:実績)

(勤務形態)月~土曜日(祝・休日除く 月~金曜日の内1日休み)

 午前9時~午後4時15分(土曜日は正午まで)

※その他の日数、時間帯、扶養範囲内の雇用もあり。 各種休暇、 手当制度あり。

〇採用までの流れ

令和7年度からの採用がある場合、2月上旬以降に希望職種に合致する登録者へ連絡。会計年度任用職員(フルタイム、パートタイム)としての、採用面接及び作文により合否を決定します。

〇採用後の制度

 採用後、幼稚園免許更新が必要な職員は、更新講習を受講した日は出勤扱い、公共交通機関を利用した場合は、交通費を支給します。

※登録手続き等で保育士証、幼稚園免許状が手元にない場合は、履歴書のみでも仮受付をします。また、現在の求人についてもお気軽にお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課 <e-mail:jidou@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2381~2383、2385~2386)
FAX番号:072-469-3363