【子育て支援課】職員採用(正職員:保育教諭・管理栄養士・発達相談員)について

更新日:2025年08月26日

ページID : 2193

公立認定こども園等で一緒に働きませんか!

市立の認定こども園等で未来を担う こどもたちの健やかな成長をめざし、共に教育・保育を担って頂けるかたのご応募をお待ちしています。

【1】保育教諭 8名【正職員】
【2】 管理栄養士 2名【正職員】

【※人事異動や配属により「公立認定こども園」「児童発達支援センター」「子育て支援センター」「市役所(子育て支援課)」での勤務になります。】

【3】発達相談員 2名【正職員】

【※人事異動や配属により「市役所(子育て支援課)(こども家庭課)」「児童発達支援センター」の勤務になります。】

【給与モデル】22歳で大学を卒業した人の職務経験と採用時年齢における初任給月額
職種 採用時年齢 勤務年数 初任給(地域手当等を含む)※
保育教諭 22歳 - 251,790円
26歳 4年 261,030 円~267,520 円
30歳 8年 267,520 円~274,340 円
管理栄養士 22歳 - 261,250円
26歳 4年 273,460 円~283,140 円
30歳 8年 283,140 円~297,880 円
発達相談員 22歳 - 251,790円
26歳 4年 261,030 円~267,520 円
30歳 8年 267,520 円~274,340 円

※職務経験の内容、雇用形態等により異なります。(上限額は (保育教諭)283,910 円(管理栄養士)339,350円(発達相談員)283,910 円)

※掲載している給与額は税金、社会保険料などの各種控除前の金額です。

※初任給のほか、扶養手当、住居手当、期末手当、勤務手当等の諸手当が支給されます。

受付期間・採用案内について

【受付期間】令和7年8月20日(水曜日)~令和7年9月17日(水曜日) 
【採用期日】令和8年4月1日(水曜日)以降採用

採用試験の申込について詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。

〇泉佐野市職員採用試験案内(事務職)・・・・・「発達相談員」

〇泉佐野市職員採用試験案内(専門職)・・・・・「保育教諭」「管理栄養士」

泉佐野市保育士募集案内リーフレット

先輩職員の声を聞く動画配信

YouTubeで技術職、保育士、保健師の先輩の声を聞く動画を公開しています。参考にご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課 <e-mail:jidou@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2381~2383、2385~2386)
FAX番号:072-469-3363