平成30年2月2日(金曜日)大分県佐伯市
ページID : 3431
目的
佐伯市との特産品相互取扱協定締結
随行
岡本政策監兼生活産業部長、坂口まちの活性化担当理事、島田まちの活性課泉州タオル担当参事
応対
田中市長、高原地域振興部長、田島農林水産部次長兼農林水産総務課長、金田秘書政策課長、稲好観光課長、渡辺商工振興課長
内容
大分県佐伯市と本市で「特産品相互取扱協定締結式」を佐伯市役所で行った。
佐伯市は、県内随一の水産都市であることに加え、食のまちとして、「世界一・佐伯寿司」や郷土料理「佐伯ごまだし」など食のブランド化にも取組まれている。
田中市長からは、「佐伯市は伊勢海老やぶりなどの魚介類が豊富で、農産物も乾シイタケが有名である。泉佐野市とのご縁を機に本市も特産品の販路拡大に取組みたい。」とのご挨拶をいただいた。
本市からは、今後イベントでの交流や3ヶ所のまち処で、佐伯市をはじめ特産品相互取扱協定締結自治体の特産品の情報発信、販路拡大を進めていきたい。また、平成30年度に佐伯市にて本市の漁業の若い担い手を視察に行かせ、交流を図りたい旨説明をさせていただいた。
また、協定締結後に、「武家屋敷通り」を視察させていただいた。
今回の協定締結にあたり、田中市長をはじめ関係職員の皆様には、ご調整いただき、この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。
更新日:2021年08月13日