令和6年11月11日(月曜日)~11月12日(火曜日)韓国 仁川広域市

更新日:2025年06月11日

ページID : 15776

目的

健康都市連合フォーラム「World Health City Forum インチョン」 出席

随行

庄司健康・食育・医療担当理事、佐藤健康推進課長、一木健康都市推進担当参事、熊埜谷秘書課長代理、自治振興課神田主任

内容

韓国のインチョン市で開催されました「第2回世界健康都市フォーラム」に出席しました。泉佐野市は、健康都市連合日本支部に加盟しており、2年前には「第18回健康都市連合日本支部大会」を泉佐野市で開催しました。現在、本市が日本支部の副支部長を務めています。

健康都市連合は国際的な機関であり、今回は健康都市関係の国際フォーラムに初参加しました。グローバルな機関から、アジア・中東等の大臣、官僚、各国地方自治体の首長や職員、各国大学の教授など、幅広い関係者が多数出席をしていました。

「次のパンデミックに備えて地域の健康安全保障協力を強化」「都市化と地球の健康」「地球上で人類を守る」「世界健康都市サミット・未来の健康都市の新たなビジョン」といった基調講演や、パネルディスカッションなどが行われました。

コロナ禍の経験を活かし、次の感染症対策を進めていく中で、国際的な協調がますます重要になってきています。また、様々な現象から地球環境がめまぐるしく変化していく中で、人間の健康に大きな影響がもたらされています。「健康的な都市の構築」があらためて重要であると認識しました。