第6章 心地よく、くつろぎを感じるまちづくり 【快適・憩い】
本市では、関西国際空港の開港と南海本線の高架化やJR日根野駅周辺の整備などの関連地域整備により、歴史と自然との調和のとれた近代的な都市として成長し、まちのイメージが向上しています。一方、既存市街地の老朽木造住宅などが密集する地区では、災害に強く、快適な居住環境の整備が必要であり、成長社会から成熟社会をむかえる中で、生活の安定と更なる向上を図るため、快適でかつ利便性のよい暮らしが求められています。今後は、道路や上下水道などの都市基盤整備の充実を図るとともに、公園緑地をはじめ景観や住環境などに配慮し、市民が快適で憩いのある暮らしができる心地よいまちづくりをめざします。
◆部門・・・・道路・交通、公園・緑地、上下水道、住宅、市街地整備、景観
1.道路・交通
(1)公共交通の充実
1.コミュニティバス事業 (PDFファイル: 281.0KB)
2.路線バス運賃助成事業 (PDFファイル: 280.6KB)
(2)道路環境の充実
2.りんくうタウン共同溝管理事業 (PDFファイル: 280.6KB)
3.道路等施設保全事業 (PDFファイル: 280.6KB)
(3)交通体系・道路網の整備
交通体系・道路網の整備 (PDFファイル: 169.8KB)
2.公園・緑地
(1)いこいとやすらぎの空間形成
いこいとやすらぎの空間形成 (PDFファイル: 165.3KB)
3.上下水道
(1)安全で安定した水の供給
安全で安定した水の供給 (PDFファイル: 202.7KB)
(2)下水道整備の推進
4.ポンプ場維持管理事業 (PDFファイル: 280.9KB)
4.住宅
(1)市営住宅の整備
1.市営住宅管理事務事業 (PDFファイル: 280.7KB)
2.市営住宅施設管理事業 (PDFファイル: 280.5KB)
(2)安全で快適な住宅地の整備
安全で快適な住宅地の整備 (PDFファイル: 182.9KB)
1.既存建築物耐震化推進事業 (PDFファイル: 154.0KB)
5.市街地整備
(1)地域に合った都市機能等の形成
地域に合った都市機能等の形成 (PDFファイル: 160.6KB)
(2)安全で快適なまちづくりの推進
安全で快適なまちづくりの推進 (PDFファイル: 171.3KB)
6.景観
(1)文化的景観の保護推進
(2)良好な景観の形成
1.都市計画関連業務事業 (PDFファイル: 280.7KB)
更新日:2021年08月13日