第3章 市民と協働し、すべてのひとが輝けるまちづくり 【自律・協働・多様性】
ページID : 14293
すべてのひとが安心して暮らすため、あらゆる分野や世代で人権尊重の視点が求められています。また、これからのまちづくりは、市民と行政が互いに力を合わせるという考え方のもとに、新しい仕組みや市民と行政の協働及び役割分担が求められています。
今後は、すべての市民の人権が尊重される地域社会を築くため、その意識の高揚に努めるとともに、多文化共生社会及び男女共同参画社会の形成を進めてまいります。また、地域コミュニティの強化を図るため、防災や防犯対策などの推進並びに地域活動やサークル活動などのまちづくり活動への参加を促進し、市民一人ひとりが地域コミュニティの活性化に寄与することにより、すべてのひとが輝けるまちづくりを進めます。
◆部門・・・・地域共助・地域コミュニティ、人権・多文化共生
第1節(部門) 地域共助・地域コミュニティ
1-1 地域コミュニティ活動の支援
地域コミュニティ活動の支援 (PDFファイル: 303.0KB)
1-2 地域防災の推進
1-3 地域の防犯対策等の充実
地域の防犯対策等の充実 (PDFファイル: 289.9KB)
第2節(部門) 人権・多文化共生
2-1 人権尊重の社会づくり
2-2 人権擁護の充実
2-3 恒久平和精神の環境づくり
恒久平和精神の環境づくり (PDFファイル: 291.1KB)
2-4 男女共同参画の実現に向けた社会づくり
男女共同参画の実現に向けた社会づくり (PDFファイル: 371.5KB)
更新日:2024年12月27日