平成27年国勢調査概要
ページID : 3237
調査の概要
国勢調査は、我が国の人口の状況を明らかにするため、大正9年以来ほぼ5年ごとに行われており、平成27年国勢調査はその20回目に当たる。
調査の時期
平成27年10月1日午前零時(以下「調査時」という。)現在によって行われた。
調査の対象
調査時において、本邦内に常住している者について行った。ただし、外国政府の外交使節団・領事機関の構成員等及び外国軍隊の軍人・軍属とその家族は調査から除外した。
調査事項
次に掲げる事項について調査した。 (世帯員に関する事項)
- 氏名
- 男女の別
- 出生の年月
- 世帯主との続き柄
- 配偶の関係
- 国籍
- 現住居での居住期間
- 5年前の住居の所在地
- 就業状態
- 所属の事業所の名称及び事業の種類
- 仕事の種類
- 従業上の地位
- 従業地又は通学地
(世帯に関する事項)
- 世帯の種類
- 世帯員の数
- 住居の種類
- 住宅の建て方
調査の方法
総務省統計局 - 都道府県 - 市町村 - 国勢調査指導員 - 国勢調査員の流れにより行った。
調査は、調査員又は調査員事務を受託した事業者(以下「調査員等」という。)が、下記の方法により行った。
- 調査員等は、担当する地域の全ての世帯にインターネット回答の利用案内を配布する。世帯は、9月10日~20日の期間にインターネット回答を行う。
- その後、調査員等はインターネット回答のなかった世帯に調査票等を配布する。世帯は、記入した調査票をそのまま調査員等に提出するか、又は郵送により提出することにより回答を行う。
更新日:2021年08月16日