講談師の旭堂南舟さんが泉佐野市PR大使に就任!

更新日:2025年01月31日

ページID : 13291

 令和6年5月25日(土曜日)にエブノ泉の森ホールにて講談師の旭堂南舟さんの泉佐野市PR大使就任式(委嘱式)が行われました。

 旭堂南舟さんは大阪府東大阪市出身。会社員を経て平成20年3月に上方講談協会会長旭堂南左衛門さんに弟子入りし、同年5月に奈良県で初舞台を務めました。平成23年4月から旭堂南舟講談会を始め、大阪府を中心に活動しています。岸和田市でのだんじり講談をはじめ、高校野球講談やオペラ講談など、新しい分野にも挑戦しています。

 本市との関わりについては、平成28年に本市日根野の造り酒屋、北庄司酒造店の蔵しっくホールで開かれた第1回荘の郷講談会に参加して以来、場所を移した「泉佐野ふるさと町屋館」(旧新川家住宅)での講談会や、エブノ泉の森ホールでの「おやこ講談会」を毎年開催、参加しています。また、取材のために地元に足を運び、地域の人から話を聞くなどして、本市で語り継がれる樫井の合戦や豪商食野家を題材にした講談を作成するなど、本市の歴史や文化を講談で広めていくことに大きく貢献しています。

 これまでも、本市では、交流人口の増加や観光などを中心に魅力向上を図ってきましたが、講談師の旭堂南舟さんのPR大使就任により、さらなる全国への発信を期待しています。

 なお、本市のPR大使は、タレントの古谷あつみさん、シンガー・ソングライターの番匠谷紗衣さん、YouTuberのマルコスさん、和楽器デュオ「音ノ羽 -otonoha-」の大谷加奈子さん、坂上享さんに加えて、今回の旭堂南舟さんの委嘱で6人となります。

PR大使就任式(委嘱式)の様子

旭堂南舟PR大使任命式の様子1
旭堂南舟PR大使任命式の様子2

この記事に関するお問い合わせ先

文化財保護課 <e-mail:bunkazai@city.izumisano.lg.jp>
住所:〒598-0056 泉佐野市元町4-5 旧朝日湯内
電話番号:072-447-6766
FAX番号:072-469-0577