7月15日 牛乳 ミニごはん カレーうどん 夏野菜のかきあげ ツナと切干大根のごま和え
ページID : 1975
夏野菜のかき揚げには、今が旬のオクラが入っています。
オクラはアフリカの東北部から約150年前に日本へ伝わってきました。
多く食べられるようになったのは、50年ほど前からです。
オクラは実がなりだすと、あっという間に大きくなります。
オクラは切るとネバネバしていますね。
そのネバネバが糸を引くので「青納豆」と呼ばれたりします。
今日の夏野菜のかき揚げには、オクラ、かぼちゃ、ゴーヤ、もずくといった
夏が旬の食材が色々入っていますよ。
この記事に関するお問い合わせ先
泉佐野市立学校給食センター <e-mail:kyusyoku@city.izumisano.lg.jp>
住所:〒598-0061 泉佐野市住吉町28-15
電話番号:072-463-6234
FAX番号:072-463-6867
住所:〒598-0061 泉佐野市住吉町28-15
電話番号:072-463-6234
FAX番号:072-463-6867
更新日:2021年08月03日