3月9日 牛乳 豚肉の生姜焼き丼 もやしと小松菜のごま和え かぼちゃのみそ汁
ページID : 7362
ご飯と相性ピッタリで親しみやすいメニューとして、生姜焼きは人気ですね。 生姜焼きが初めて登場したのは、戦後の昭和26年、東京にある銀座です。 あるお店の店長が当時、新メニューを考えていた時に、 豚肉をしょうゆのタレにからめて焼いたものが、 あまりに美味しくて感動したそうです。 そしてそのままメニューに加えました。 豚肉と生姜は疲れた体を元気にしてくれるスタミナ食材です。 豚肉は、ビタミンB1 を多く含み、炭水化物をエネルギーに変える働きがあります。 生姜は胃の調子を整える効果があります。 今日は豚肉の生姜焼きをごはんにのせて丼にして食べましょう。 |
この記事に関するお問い合わせ先
泉佐野市立学校給食センター <e-mail:kyusyoku@city.izumisano.lg.jp>
住所:〒598-0061 泉佐野市住吉町28-15
電話番号:072-463-6234
FAX番号:072-463-6867
住所:〒598-0061 泉佐野市住吉町28-15
電話番号:072-463-6234
FAX番号:072-463-6867
更新日:2022年03月09日