7月9日 牛乳・ごはん・揚げ鶏の照り焼きソースかけ・人参しりしり・豆腐とわかめのみそ汁

更新日:2025年07月09日

ページID : 14891
牛乳・ごはん・揚げ鶏の照り焼きソースかけ・人参しりしり・豆腐とわかめのみそ汁
人参(にんじん)しりしりは、沖縄県(おきなわけん)郷土(きょうど)料理(りょうり)のひとつです。
「しりしり」とは、沖縄県(おきなわけん)方言(ほうげん)で、「千切(せんぎ)り」という意味(いみ)です。
今日(きょう)給食(きゅうしょく)は、人参(にんじん)とまぐろツナ、枝豆(えだまめ)()わせて(いた)めました。
人参(にんじん)のオレンジ(いろ)枝豆(えだまめ)(みどり)(いろど)りがいいですね。

この記事に関するお問い合わせ先

泉佐野市立学校給食センター <e-mail:kyusyoku@city.izumisano.lg.jp>
住所:〒598-0061 泉佐野市住吉町28-15
電話番号:072-463-6234
FAX番号:072-463-6867