成人式
市長と語る成年のつどい
令和4年10月28日(金曜日)におこなわれました。
(一般公募による成年代表)
二十歳になっての抱負や泉佐野市への思い、希望などを市長とともに語り交流をはかるつどい。
※2022年(令和4年)4月から民法改正により、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。それに伴い、『市長と語る新成人のつどい』から『市長と語る成年のつどい』と名称を変更し開催します。
2023年泉佐野市成人式
2022年成人式は、コロナウイルス感染症予防対策として、校区別に午前と午後で分散開催いたしましたが、2023年成人式は午前のみの一回開催を予定しています。
開催日時:2023年(令和5年)1月9日(月曜・祝日)
場所:エブノ 泉の森ホール 大ホール
- 受付開始時間:9時15分から
- 式典開始時間:10時から
- 内容:式典、アトラクション
成人式対象者:2002年(平成14年)4月2日~2003年(平成15年)4月1日の出生者
※本市では、20歳になられる方を対象に行います。
- 泉佐野市在住の方は、12月発送予定の案内ハガキの中学校区に〇をつけて当日持参してください。
- 現在、本市の住民基本台帳に記載されていない対象者で、式に参加を希望される方は当日受付をして参加することができます。
※令和4年12月7日(水曜日) 成人式対象者様宛に案内状を発送いたしました。
(注釈1)他市の方でも参加できます。
(注釈2)保護者の方(介助等必要な場合を除く)のご来場はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
- マスクの着用
- 検温のご協力
- 受付時に手指のアルコール消毒
- 飲食禁止
- 式典前後の懇親会等への参加はお控えください
※新型コロナウイルス感染症拡大状況により、式典に変更がある場合があります。
2023年成人式の様子
令和5年1月9日(月・祝)に2023年泉佐野市成人式を開催いたしました。
当日は天候にも恵まれ、男子412名・女子373名、本市成人式対象者の約7割にあたる785名の皆さまにご参加いただきました。
・開式前の様子
・開式前のエントランスホールの様子
・開式前のエントランスの様子
・第一部式典
・観客席の様子
千代松市長
新田市議会議長
伊東衆議院議員
谷川衆議院議員
松浪府議会議員
・新成人代表へ花束贈呈
・新成人代表による抱負のことば
・新成人代表へ花束贈呈
・新成人代表による抱負のことば
・第二部 アタッテ福袋!(大抽選会)
・抽選会の様子
・抽選会の様子
・抽選会の様子
・抽選会の様子
-
青少年課 <e-mail:seinen@city.izumisano.lg.jp>
住所:〒598-0001 泉佐野市上瓦屋610-3
電話番号:072-469-1106
FAX番号:072-469-0917