町会・自治会等管理防犯灯の市一括管理に向けた現況調査業務企画提案募集について
町会・自治会等管理防犯灯の市一括管理に向けた現況調査業務委託に係る受託事業者を選定するため、下記のとおり公募型プロポーザルを実施します。
事業概要
1.業務名
町会・自治会等管理防犯灯の市一括管理に向けた現況調査業務
2.業務概要
現在、防犯灯の設置・維持管理について、その大部分を町会・自治会等が負担していますが、高齢化の進展等により、町会・自治会等における防犯灯の管理負担が増大している状況を踏まえ、この度、令和8年度から市が防犯灯を一括管理できるよう検討しています。
この調査業務では、市内の防犯灯の設置状況、老朽化の状況、維持管理の実態の把握、防犯灯のLED化を含む計画的な改修、新たな設置や防犯上の配慮が必要な箇所の把握などについては、今回の調査を活用できるようにするとともに、今後の維持管理等についても柔軟な対応が可能となるよう調査を実施するものです。
3.委託上限額
27,000千円
4.事業実施期間
契約締結日~令和8年1月15日までの期間内で実施すること。
※契約期間は、業務実施時期の提案内容により調整します。
スケジュール (予定 ※変更する場合があります)
公募開始 令和7年7月9日(水曜日)
質問受付締切 令和7年7月17日(木曜日)午後3時まで
回答は質問受付後、1 週間以内に市ホームページにて回答します
提案書類提出締切 令和7年7月29日(火曜日)午後5時まで
提案審査選定委員会 提出後 14 日以内に開催予定
提案結果決定通知 選定後速やかに発送します
契約締結 通知後、市との調整が完了しだい契約を締結します
企画提案公募参加資格
町会・自治会等管理防犯灯の市一括管理に向けた現況調査業務企画提案募集要項のとおり
実施要領等
町会・自治会等管理防犯灯の市一括管理に向けた現況調査業務企画提案募集要項 (PDFファイル: 345.5KB)
町会・自治会管理防犯灯の市一括管理に向けた現況調査業務委託仕様書 (PDFファイル: 654.2KB)
様式1 企画提案応募書 (Wordファイル: 19.0KB)
様式5 共同企業体届出書 (Wordファイル: 32.5KB)
様式6 共同企業体協定書 (Wordファイル: 33.5KB)
様式7 共同企業体委任状 (Wordファイル: 28.0KB)
様式8-1_8-2 共同企業体使用印鑑届 (Wordファイル: 31.5KB)
様式9 暴力団排除に関する誓約書 (Wordファイル: 15.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
自治振興課 <e-mail:jiti@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2271~2278)
FAX番号:072-464-6253
更新日:2025年07月09日