広報公聴
広報
広く市民のみなさんに行政情報を提供するため、市報の発行、報道発表などを行っています。
市報いずみさの
毎月1回、1日発行。
毎月月末に、町会・自治会などをつうじてお届けします。
市内の各公共機関にも設置しています。
下記のリンクから、市報のPDF・テキスト版をご覧いただけます。
また、下記のリンクからは、市報の音声版(声の市報)をダウンロードできます。市報点字版・声の市報(テープ版)については、地域共生推進課へ問い合わせてください。
プレスリリース(報道発表)
泉佐野市政記者クラブへ行政情報等を発信し、新聞・テレビで報道されています。
市勢要覧
表面が市の概要、裏面がおもな公共機関などの所在地を掲載した市内マップになっています(平成28年4月発行・A1版)。
市役所2階自治振興課で配付しています(下記の「市のプロフィール」のページからダウンロードもできます)。
公聴
市民のみなさんの声を市政に反映すべく、次のような業務を行っています。
陳情・要望の受付
市民のみなさんからいただいた要望書、陳情書などのうち、担当部署が複数にまたがるものは当課が調整し、回答しています。
庁内や関係機関との協議が必要なものも多く、回答のお返しには時間をいただいております。
また、下記に該当するものについては、直接の回答は差し上げていません。
- 匿名
- 誹謗、中傷、非難など他人を不快にしたり、他人に不利益を与えるもの。または他人のプライバシーを侵害するもの
- 公序良俗に反するもの
- その他内容について泉佐野市が不適当と判断するもの
市民提案箱の設置
よりよい市民サービスをめざして、市役所1階玄関案内横に市民提案箱を設置しています。本市の市政に関する提言や提案などをお書きください。
市政モニターアンケート
泉佐野市では、泉佐野市民の市政に対する意向や行政の効果などについて迅速かつ効率的に把握し、市政運営の参考に資することを目的として、アンケート形式の市政モニター制度を実施しています。 パソコンや携帯電話で市からの簡単なアンケートにお答えいただく「eモニター」、または郵便でお答えいただく「郵送モニター」のいずれかを、無作為に選ばれた満18歳以上の市民のみなさんの中から登録いただいております。
この記事に関するお問い合わせ先
自治振興課 <e-mail:jiti@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2271~2278)
FAX番号:072-464-6253
更新日:2021年07月28日