泉佐野市国民保護計画(案)に対する意見募集(パブリックコメント)※終了しました。
パブリックコメントの結果について
ご意見等の提出件数:0件(0人)
1.はじめに
この計画は、市域において、武力攻撃等から住民等の生命・身体及び財産を保護し、住民生活・住民経済に及ぼす影響が最小となるよう、住民の避難、避難住民等の救援、武力攻撃災害への対処などの国民保護措置等を的確かつ迅速に実施できるようにすることを目的に策定しています。
2.泉佐野市国民保護計画(案)の内容
泉佐野市国民保護計画(案) (PDFファイル: 3.9MB)
泉佐野市国民保護計画 新旧対照表 (PDFファイル: 4.4MB)
上記計画(案)については、2階情報公開コーナーで閲覧することができます。コピーをご希望の方は情報公開コーナーにてコピー機がございますので各自で複写をお願いいたします。(コピー費用は自費にてお願いいたします。)
3.募集方法
、自治振興課危機管理室まで、住所・氏名を明記の上、別紙
「意見提出用紙」を、ご持参いただくか郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかの方法で提出してください。いずれの提出方法とも、
令和元年9月10日(火曜日)午後5時到着分までとします。
●
意見提出用紙別紙「意見提出用紙」の様式はこちらからダウンロードしてください。
●
提出方法
持参の場合 | 泉佐野市役所 2階 自治振興課 危機管理室 |
郵送の場合 | 〒598-8550 泉佐野市市場東1丁目295番地の3 泉佐野市役所 自治振興課 危機管理室 宛 |
ファックス | (072)464-6253 |
電子メール | bousai@city.izumisano.lg.jp |
注意:電話や窓口での口頭によるご意見は、受付けいたしません。
4.いただいたご意見等の取扱い
提出いただいたご意見等の概要とそれに対する本市の考え方について、ホームページ等で一定期間公表いたします。個別の回答は行いませんのでご了承ください。
5.個人情報の取扱いについて
〇個人情報の取扱いについては、十分注意し、個人が特定できるような内容では掲載いたしません。 〇ご意見・ご提案・氏名・住所・Eメールアドレス等につきましては、本市個人情報保護条例に基づき、他の目的に利用・提供しないとともに、適正に管理いたします。 〇意見提出に際し、以下の理由から氏名、住所等の記載をお願いしています。 ・提出された意見の内容を確認させていただく場合があること。 ・意見提出手続きは、「市民(市に在住・在勤・在学、事務所・事業所を有する方)」を対象として行う手続きであること。
更新日:2021年08月12日