ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について

更新日:2025年09月26日

ページID : 16414

泉佐野市は、令和6年に引き続き、令和7年9月26日付けで総務大臣から「ふるさと納税」の対象となる地方団体として指定されました。総務大臣の指定により、泉佐野市へのふるさと納税は、所得税と個人住民税の控除対象となります。引き続き皆様からの応援をお願いいたします。

※制度復帰をした令和2年7月以降のすべてのご寄附がふるさと納税制度の対象となります。

指定期間

令和7年10月1日から令和8年9月30日まで

ふるさと納税指定制度

地方税法等の一部を改正する法律の成立により、ふるさと納税に係る指定制度が創設されました。総務大臣が定めた以下の基準に適合した地方団体が、ふるさと納税の指定団体として指定される仕組みです。

 

1.寄附金の募集を適正に実施する団体

2.前記1.の地方団体で返礼品を送付する場合には、以下のいずれも満たす地方団体

・返礼品の返礼割合を3割以下にすること

・返礼品を地場産品とすること

この記事に関するお問い合わせ先

ふるさと創生課<e-mail:machi@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2422・2424)
FAX番号:050-3606-5966