2025年日米姉妹都市サミットについて

更新日:2025年04月25日

ページID : 15281

2025年日米姉妹都市サミット・SCIロゴ

日米外交関係樹立170年を記念して、600人以上の日米外交・姉妹都市関係者が一堂に会し、交流を深め、共に未来を描くことを目的とした「2025年日米姉妹都市サミット」が泉佐野市にて開催されることが決定しました。

 

主 催 者 :全米国際姉妹都市協会(Sister Cities International)

開催期間:2025年9月16日~19日

主な会場:SiSスターゲイトホテル

詳細はこちら(公式ウェブサイト)

日米姉妹都市サミット概要

よくある質問

※主催者(Sister Cities International)より回答のあった内容を掲載しています。

 

Q1.日米姉妹都市サミットは毎年開催されているものですか。

日本・アメリカ間での姉妹都市サミットは今回が初開催となります。SCIでは120か国とのネットワークがあり、世界の様々な都市でサミットを開催していることから、日本での開催は当分予定されていません。今回はまたとない機会ですので、ぜひご参加ください。

 

Q2.参加申し込みの締切はいつですか。

現時点では締切は設けられておらず、申し込み数が上限に達した場合に締め切りとなります。

 

Q3.参加申し込み後、キャンセルはできますか。

キャンセルについては7月30日まで可能です。8月1日以降はキャンセル料が発生します。

 

Q4.参加者に制限はありますか。

制限はなく、日本側・米国側ともに、首長が参加される自治体や、所管課職員、姉妹都市協会スタッフ、地元のボランティア団体の方などが参加されるところもあり、自治体によってさまざまです。

 

Q5.米国側の自治体にもサミットの案内は届いていますか。

Sister Cities International(SCI)より、SCIデータベースにあるすべての日米姉妹都市にメールをお送りしています。SCIの会員ではない、または、データベースに登録されている連絡先が最新のものではない場合等は届いていない可能性があります。

この機会に、パートナーとなる自治体に直接お声掛けいただき、共にご参加いただけると嬉しいですが、SCIから米国側への案内送付のご希望があれば、メールで下記連絡先へお問い合わせください。

 

Q6.米国側のパートナー自治体・日本の自治体の申し込み状況を教えてください。

現時点での申し込み状況は下記ファイルをご覧ください。

自治体や姉妹都市関係団体のほか、大学・企業・領事等の参加が予定されています。

この記事に関するお問い合わせ先

おもてなし課<e-mail:omotenashi@city.izumisano.lg.jp>
住所:〒598-0048 泉佐野市りんくう往来北1 りんくうタウン駅ビル東棟2階
電話番号:072-447-8126
FAX番号:072-447-8125