「企業版ふるさと納税型地域活性化推進事業補助金」を新たに制定

更新日:2025年03月04日

ページID : 13739

地域活性化を促進する事業に補助金を交付します

企業版ふるさと納税を活用した補助金を制定

泉佐野市は、社会課題の解決と地域活性化の推進を目的に、「企業版ふるさと納税型地域活性化推進事業補助金」(以下、本補助金という。)を制定し、令和6年8月8日より提案者の公募を開始しました。

本補助金は、地域活性化を促進する事業*1を実施する事業者に対し、事業に必要な費用を最大100%補助するものです。補助金の財源は、企業版ふるさと納税*2により調達します。企業版ふるさと納税による寄附が事業に必要な額に達した場合、当該事業に寄せられた寄附金を補助対象経費の範囲内で提案者に交付します。

泉佐野市は、本補助金を通じて事業者がもつ専門性や人的リソースを活用した地域活性化に資する活動を促進してまいります。

<概要>

補助対象事業:  泉佐野市の活性化を促進する事業*1

補助対象者:  法人格を有する者(泉佐野市内外を問わず)

補助率・条件:企業版ふるさと納税で寄せられた寄附金が、補助対象者が設定した補助対象事業の実施に必要な額に達した場合、当該寄附金の全額(10割)を補助対象経費の範囲内で交付します。詳細は、以下の募集要領及びチラシをご覧ください。

 

*1 泉佐野市まち・ひと・しごと創生総合戦略事業(以下、ア~エ)の促進に資する事業について、幅広い分野での事業提案が可能です。

ア 安定した雇用を創出する事業

イ 定住魅力の強化により泉佐野市への新しいひとの流れをつくる事業

ウ 結婚・出産・子育ての希望をかなえる事業

エ 時代に合った地域をつくり、安全な暮らしを守るとともに、地域と地域 を連携する事業

詳細は、以下をご覧ください。

泉佐野市まち・ひと・しごと創生総合戦略:https://www.city.izumisano.lg.jp/material/files/group/33/dai2ki_machihitosigotosougousenryaku.pdf

*2 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)は、企業が地方公共団体の地方創生の取り組みに対して寄附を行った場合に法人関係税を税額控除するものです。

各種様式等

寄附募集中の事業

・大阪万博GSEA世界大会開催プロジェクト

・IZUMISANO U-12 WORLD FOOTBALL EXPO 2025

・2025年日米姉妹都市サミット推進事業

この記事に関するお問い合わせ先

おもてなし課<e-mail:omotenashi@city.izumisano.lg.jp>
住所:〒598-0048 泉佐野市りんくう往来北1 りんくうタウン駅ビル東棟2階
電話番号:072-447-8126
FAX番号:072-447-8125