ドッグランについて
りんくうアイスパーク内のドッグラン施設では、多くの人に安全・快適に楽しんでいただくため、「りんくうアイスパーク内ドッグラン利用規則」を遵守し、自らの責任においてご利用ください。

りんくうアイスパーク内ドッグラン利用規則
多くの皆様に安全かつ快適にドッグランを楽しんでいただくために、利用者一人ひとりが次の事項を遵守し、自らの責任においてご利用ください。
ルールを遵守いただけない飼い主や犬に対してはご利用をお断りする場合があります。
【入場制限】
□次の犬はご利用できません。
・凶暴性のある犬
・ノミやダニなどの外部寄生虫を持った犬
・皮膚病などの伝染性の病気の犬
・発情期の犬
・闘犬類など他の利用者に恐怖感を与える犬
・一年以内に狂犬病予防接種を受けていない犬
□犬一頭につき、飼い主一人以上の同伴が必要です。
□中学生以下のご利用は、保護者の方が同伴してください。
□犬以外のペットのご利用はできません。
□天候等により利用できない場合があります。
【利用条件】
□犬と一緒に入場し、犬の行動をよく監視してください。犬が異常に興奮している状況では、リードを外さないでください。
□お互いに譲り合い、自己責任のもとでご利用ください。
□ドッグラン以外の用途(幼児の遊び場等)でのご利用はお控えください。
□中型犬・大型犬は、小型犬専用フィールド内には入れません。
□フリスビーやボール投げを行う場合は、他の利用者や他の犬に十分注意してください。
□犬の糞やゴミは、飼い主が責任をもってお持ち帰りください。
□犬への餌やり、利用者の食事や喫煙はお控えください。
□訓練士等の営業活動はできません。
□犬をドッグランに残し、飼い主がその場から離れることは、短時間でも絶対に行わないでください。
□噛みつき事故などのトラブルは、当事者間で解決してください。市は一切の責任を負いません。
□施設利用上の指示があったときは、その指示に従ってください。
□利用者が本ドッグラン利用中に自身が受けた損害に対して、市に重大な過失がある場合を除き、当該損害に対する責を負いません。
□ドッグラン以外の場所では、必ずリードをつけ、犬から目を離さないように努めてください。
□利用時間は、午前9時から午後9時までです。(午後9時に消灯します。)
【 その他 】
□大型犬エリアへの小型犬の入場は禁止です。 また、幼児を入場させることも危険ですのでお控えください。
□声掛け行為(SNS等)による集会、その他これらに類する催しについては、泉佐野市公園条例により、公園使用許可の取得が必要となる行為です。大人数での独占とみなされる使用は認められません。

りんくうアイスパーク駐車場
<駐車料金>
最初の30分間は無料
駐車後120分まで300円
以降、60分300円加算
[最大料金]
平 日 :500円
土日祝日:700円
地図情報
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
おもてなし課<e-mail:omotenashi@city.izumisano.lg.jp>
住所:〒598-0048 泉佐野市りんくう往来北1 りんくうタウン駅ビル東棟2階
電話番号:072-447-8126
FAX番号:072-447-8125
更新日:2021年06月07日