鳥獣捕獲
ページID : 4597
野生鳥獣は普段は、自然界でえさをとって生活していますが、家屋に侵入してきたり、庭にフンをしたり、また、田畑の農作物を食べたりするなどの被害が発生することがあります。しかし、野生鳥獣は鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(鳥獣保護管理法)で保護されており、むやみに捕獲・駆除はできません。この法律に違反した場合、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられます。有害鳥獣の捕獲を行う場合は許可証の発行をお願いいたします。
〈参考〉
野生鳥獣に関すること
https://www.pref.osaka.lg.jp/doubutu/yaseidoubutu/
野生鳥獣(有害鳥獣)の捕獲
https://www.pref.osaka.lg.jp/doubutu/yaseidoubutu/yuugaihokaku.html
許可証の申請について
許可証を申請する際には窓口にて以下の書類の提出をお願いいたします。オンラインでの申請も可能ですので、ぜひご活用ください。
提出書類(窓口提出用)
鳥獣の捕獲等及び鳥類の卵の採取等の許可申請書 (Wordファイル: 45.0KB)
鳥獣の捕獲等及び鳥類の卵の採取等の許可申請書記入例 (PDFファイル: 236.9KB)
鳥獣の捕獲等及び鳥類の卵の採取等の許可申請者(従事者)名簿 (Excelファイル: 38.5KB)
有害鳥獣捕獲申請に係る調査書 (Wordファイル: 39.0KB)
更新日:2024年01月19日