令和7年度 泉佐野市資格取得支援助成事業(バウチャー事業)

更新日:2025年04月04日

ページID : 2617

当事業は、働く意欲がありながら、就労を阻害する様々な要因があるため、就労が実現できていない就職困難者(※1)や就職氷河期世代(※2)等(パート等の非正規で、正規雇用に就きたいものの、様々な理由により正規雇用が実現出来ない者も含む)に対し、就職に有利となる資格取得に係る受講料を助成することで、新たな就労の実現に寄与することを目的とした事業です。面談の上、受講が決定した方にはバウチャー券(※3)を発行いたします。

※単なる個人のスキルアップのための資格取得や、個人的な転職等に係る資格取得を支援するものではありません。

(※1)就職困難者とは

身体障害者、知的障害者、精神障害者、刑法等の規定により保護観察に付された方、
社会的事情により就職が著しく阻害されている方など。

(※2)就職氷河期世代とは

1968年4月2日~1988年4月1日までの間に生まれた方のこと。

(※3)バウチャー券について

バウチャー券とは講座受講料の半額または全額分に代わる券です。

取得後、バウチャー券と引き換えに受講が可能となります。 (本助成金の利用は1回限りです)

受講料について

就職困難者においては、市民税が非課税世帯の場合100%分(上限10万円)、 課税世帯の場合50%分(上限5万円)を市が助成します。

氷河期世代においては、受講料100%分(上限10万円)を市が助成します。

 ※受講料以外のテキスト代・検定料は自己負担となります。  

対象の講座について

対象の講座は、随時、選定を実施しています。

各メニューは、年度末(当該年度の3/31)を受講修了時期とさせていただいてますので、相談時期によっては、受講期間等の関係上、年度内に受講できない場合があります。

講座メニューについては、順次ホームページにて更新します。

最新の情報はまちの活性課(072-469-3131)までお問い合わせください。  

この記事に関するお問い合わせ先

まちの活性課 <e-mail:kankou@city.izumisano.lg.jp>
住所:〒598-0007 泉佐野市上町3丁目11-48
電話番号:072-469-3131
FAX番号:072-463-1827