泉佐野南部公園利用案内
泉佐野南部公園のグラウンド・テニスコートは平成30年6月1日にオープンしました。
この公園は、災害時には一時避難地となる防災公園として、平常時にはサッカーや野球・ソフトボール、テニスが楽しめる運動公園として利用できます。
公園整備に際し記念樹として寄贈いただいた「陽光桜」と「ハナノキ」のシンボルツリーをはじめ四季折々の花木が公園に彩りを添えてゆきます。
芝生広場、ちびっこ広場、健康増進コーナーでは、市民のみなさまの憩いの空間として、ゆっくりとした時間をお過ごしいただけます。
また、季節を感じながら、ジョギングやウォーキングでリフレッシュはいかがでしょうか。
このグラウンドの人工芝、防球ネットは、スポーツ振興くじ助成金を受けて整備されたものです。

【ご利用についてのご案内】
令和2年4月1日より、泉佐野南部公園は指定管理者が管理運営を行っています。グラウンド・テニスコートの利用予約受付、使用料の支払いにつきましては、泉佐野南部公園事務所(電話番号072-477-3099)での手続きとなります。また、下記「指定管理者のページ」より、インターネットでの仮予約が可能となりますのでご利用ください。
施設の内容、所在地については、泉佐野南部公園管理事務所(泉佐野市南中樫井897-2 電話番号072-477-3099)までお問い合わせをお願いします。
公園内では、バーベキュー等の火気の使用はできません。
(1)人工芝グラウンド・テニスコートの禁止事項について
*金属スパイクの使用は禁止です。各施設に対応したシューズを使用してください。
*硬式野球での使用は中学生までとします。
*水分補給以外の飲食は禁止です。
水分補給は、水・お茶・スポーツ飲料水のみ可能です。
*その他、人工芝の負担となる行為をしないでください。
(2)駐車場利用の注意点について
一般車両の駐車場へ出入りは、府道のみとなります。樫井川堤防道路からの出入りはできませんのでご注意ください。 駐車場の収容台数は約120台です。駐車場の出入りにより、府道の渋滞が予想されますので、左折で入庫(左折IN)、左折で出庫(左折OUT)をお願いします。また、大きな大会等の場合は駐車場の不足が予想されますので、駐車場を利用する場合は「乗り合わせ」を徹底して頂き、大会参加者に、「車での来場は控えてください」等の呼びかけをお願いします。
(3)公園利用の注意点について
*バーベキュー等の火気の使用はできません。
*公園内にはゴミ箱がございませんので、ゴミは持ち帰ってください。
*公園内は禁煙となります。
*他の利用者の迷惑となりますので、スケートボードやローラースケート、キャッチボール等はしないでください。
(4)公園施設について
施 設 | 内 容 | 設 備 |
グラウンド |
サッカー1面(105m×68m) 野球・ソフトボール1面 (両翼85m) |
ロングパイル人工芝 クレイ補装(野球場内野) 夜間照明、放送施設(2ヶ所) |
テニスコート | 4面(2,500平方メートル) |
砂入り人工芝 夜間照明、放送施設(1ヶ所) |
総合管理事務所 |
延床面積 287.81平方メートル×1棟 (収容50人未満) |
更衣室 16人×3室 シャワー 3人×3室 会議室 30人×1室 事務所、倉庫、トイレ(男女+多目的) |
駐車場 | 129台(うち身障者用3台) |
料金徴収システム |
駐輪場 | 43台 | |
トイレ | 延床面積36.25平方メートル×2棟 |
トイレ(男女+多目的) |
体育倉庫 | 延床面積15.15平方メートル×3棟 |
野球、ソフトボール(1棟) サッカー(1棟)、 テニス(1棟) |
防災倉庫 | 延床面積116.25平方メートル×1棟 | |
屋外 | 健康増進コーナー(2ヶ所)、ちびっこ広場(1ヶ所)、芝生公園(1ヶ所) 東屋(2棟)、かまどベンチ(2基)、防災トイレ(5基) |
泉佐野南部公園施設配置図 (PDFファイル: 111.8KB)
泉佐野南部公園のグラウンド等公園施設の使用料等一覧
1.公園施設を使用する場合の使用料
公 園 施 設 | 単 位 | 使 用 料 | |
野球・ソフトボールグラウンド サッカーグラウンド |
1面1時間 | (市内) 5,000円 | |
(市外)10,000円 | |||
野球・ソフトボールグラウンド サッカーグラウンド照明施設 |
1面1時間 | 3,000円 | |
テニスコート | 1面1時間 | 600円 | |
テニスコート照明施設 | 1面1時間 | 400円 | |
駐車場 | 大型車 | 30分以内 | 0円 |
2時間以内 | 200円 | ||
1時間(2時間を超える場合) | 200円 | ||
1日 | 1,000円 | ||
その他の自動車 | 30分以内 | 0円 | |
2時間以内 | 100円 | ||
1時間(2時間を超える場合) | 100円 | ||
1日 | 500円 |
公 園 施 設 | 単 位 | 使 用 料 |
会議室 | 1時間 | 600円 |
シャワー設備 | 1回 | 100円 |
グラウンド放送設備 | 1式 | 2,000円 |
・泉佐野南部公園のグラウンドは、サッカーグラウンド(105m×68m)1面と野球・ソフトボールグラウンド(両翼85m)1面の2面となり、それぞれ1面の使用料となります。
・市内とは泉佐野市・泉南市の在住在勤在学となります。
2.泉佐野南部公園グラウンド等施設の運営時間等について
利用時間 | 午前9時から午後9時 |
休 場 日 | 12月29日から1月3日 |
3.泉佐野南部公園グラウンド等施設の使用について
使用時間 | 1時間単位 |
グラウンド使用制限 | 金属製スパイクの使用不可 |
水分以外の飲食は不可 | |
硬式野球は中学生まで使用可 |
更新日:2024年04月24日