泉佐野市骨髄ドナー支援
ページID : 3937
泉佐野市は、骨髄・末梢血幹細胞提供者(ドナー)の増加や骨髄・末梢血幹細胞移植を数多く実現していくことをめざし、ドナーを支援する取組みを平成25年4月1日からはじめました。 骨髄・末梢血幹細胞を提供したドナーに対し、助成金を支給します。
助成の対象者
次のいずれの要件にも該当する人です。
- 泉佐野市に住所を有する人
- 公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において骨髄・末梢血幹細胞の提供を完了し、それを証明する書類の交付を受けた人
助成の金額
助成の金額は1回の骨髄・末梢血幹細胞の提供につき10万円となっています。
骨髄バンクでの骨髄・末梢血幹細胞の提供には制限があります。
交付の申請等について
助成金の交付を申請される人は、「骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書兼請求書に次の書類を添えて健康推進課に提出してください。
なお、申請は、骨髄・末梢血幹細胞の移植が完了した日から60日以内に行ってください。「申請書兼請求書」は、下記からダウンロードも可能です。
- 公益財団法人日本骨髄バンクが発行する骨髄・末梢血幹細胞の提供が完了したことを証明する書類の写し
- 骨髄バンクドナー登録をしていることが確認できる書類
ただし、これは医療機関が骨髄・末梢血幹細胞の提供が完了したことを証明する書類の写しを交付した場合です。 - その他、申請の際に必要と思われる書類等について提出を求める場合があります。
ご本人以外が申請される場合は委任状が必要です。
骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書兼請求書 (PDFファイル: 107.0KB)
その他
ドナー登録や骨髄・末梢血幹細胞提供までの流れ等については、日本骨髄バンク(公益法人日本骨髄バンク)のホームページ「Q&A」をご活用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進課 <e-mail:hoken-c@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2311~2314、2361~2362)
FAX番号:072-461-4571
更新日:2021年08月26日