社会福祉施設等における非常災害対策及び入所者等の安全確保について
この度、平成29年1月31日付けで厚生労働省から「介護保険施設等における非常災害対策計画の策定及び避難訓練の実施の点検及び指導・助言について」通知がありました。 この通知を踏まえ、各施設・事業所等における非常災害対策計画の策定及び避難訓練の実施状況について、調査を実施することとなりましたので、下記の様式により、ご回答いただきますようお願いいたします。
非常災害対策計画の策定及び避難訓練の実施状況に係る調査
対象事業所
・有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・短期入所生活介護事業所・通所介護事業所・通所リハビリテーション
1.提出期日
平成29年3月3日(金曜日)必着
2.提出物
エクセルファイルの様式(【事業者用】点検票1) (EXCEL:12.9KB) (Excelファイル: 13.0KB)
エクセルデータのファイル名には、施設名(事業所名)としてください。
例「ショートステイ○○.xls」 等
3.提出方法
電子メールで下記のアドレス宛てに送付、もしくは郵送にて回答をお願いします。
電子メールでの提出先
メール件名 例:『【非常災害計画】ショートステイ○○』
回答された電子メールを自動仕分けしますので、件名の記載にご協力いただきますよう、よろしくお願いします。
提出先
〒598-8550 泉佐野市市場東一丁目295番地の3
広域福祉課広域福祉係介護事業者担当 「非常災害計画等調査」担当
提出書類・参考資料
点検票1(提出書類) (Excelファイル: 13.0KB)
非常災害計画策定時参考資料 (PDFファイル: 2.0MB)
平成29年1月31日厚生労働省通知
介護保険施設等における非常災害対策計画の策定および避難訓練の実施の点検及び指導・助言について (PDFファイル: 201.8KB)
平成28年9月1日厚生労働省通知
平成28年8月31日、岩手県下閉伊部岩泉町の認知症高齢者グループホームにおいて、台風10号に伴う暴風及び豪雨による災害発生により多数の入居者が亡くなるという痛ましい被害があったことを受け、厚生労働省より、社会福祉施設等の非常災害対策及び入所者等の安全の確保に努めるよう注意喚起を促す通知が発出されましたので掲載します。
更新日:2021年07月30日