令和5年度有料老人ホーム集団指導(WEB研修)
本年度においてはインターネット(ウェブサイト)を利用し、集団指導を実施します。資料については、必要に応じて印刷してください。データ上で確認していただくことも可能です。
下記に掲載している資料を全て確認し、受講確認として「受講確認票」をメールにより広域福祉課に提出してください。
提出期限
令和5年10月31日(火曜日)
提出方法
電子メールによる提出のみ
※件名に「【施設名】有料老人ホーム等集団指導について」と記載ください。
提出先
広域福祉課メールアドレス:koufuku@city.izumisano.lg.jp
【注】アドレスが間違っていないか確認の上、送信してください。
提出書類
資料(No.1~9)
1-1.令和5年度有料老人ホーム立入検査実施計画について (PDFファイル: 1.2MB)
1-2.立入検査等の主な指導事項 (PDFファイル: 127.8KB)
2.大阪府における高齢者虐待の対応等について (PDFファイル: 3.5MB)
3.高齢者施設における身体拘束ゼロの取組について (PDFファイル: 1.5MB)
4-1.高齢者介護施設における感染症及び食中毒への対応・報告について (PDFファイル: 2.1MB)
4-2.結核とHIV感染症について(保健所からのお知らせ) (PDFファイル: 418.0KB)
5.社会福祉施設等における災害への備えについて (PDFファイル: 1.8MB)
6.社会福祉施設等における事故・苦情対応等について (PDFファイル: 2.8MB)
8.災害時情報共有システムの取り扱いについて (PDFファイル: 4.5MB)
【参考資料1】大阪府 労働環境改善事業 (PDFファイル: 1.7MB)
【参考資料2】だから今、人生会議 (PDFファイル: 15.1MB)
この記事に関するお問い合わせ先
広域福祉課 <e-mail:koufuku@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:
(直通)072-493-2023(法人指導担当、障害事業者担当、手帳交付担当)
072-493-2222(介護事業者担当)
(代表)072-463-1212(内線2471~2479)
FAX番号:072-462-7780
更新日:2023年09月08日