特定相談支援、障害児相談支援事業者の新規申請等について
新規指定申請について
特定相談支援、障害児相談支援事業者の新規指定申請を行う場合は、下記の申請受付スケジュールを確認し、「特定相談支援・障害児相談支援事業者の指定申請の手引き」をご覧ください。
令和7年度申請受付スケジュール(予定) (PDFファイル: 41.9KB)
特定相談支援・障害児相談支援事業者の指定申請の手引き (PDFファイル: 315.1KB)
指定基準について
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定計画相談支援の事業の人員及び運営に関する基準(厚生労働省ホームページ)
児童福祉法に基づく指定障害児相談支援の事業の人員及び運営に関する基準(厚生労働省ホームページ)
各書類について
指定申請書(様式第1号)、付表 (Excelファイル: 282.8KB)
別紙(兼務の状況、同一所在地の指定) (Excelファイル: 27.9KB)
参考資料1(主たる対象者を特定する理由) (Excelファイル: 31.7KB)
参考資料2(苦情解決処理の概要) (Excelファイル: 32.7KB)
参考資料3(誓約書) (Excelファイル: 47.6KB)
参考資料4(勤務形態一覧表) (Excelファイル: 405.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
広域福祉課 <e-mail:koufuku@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:
(直通)072-493-2023(法人指導担当、障害事業者担当、手帳交付担当)
072-493-2222(介護事業者担当)
(代表)072-463-1212(内線2471~2479)
FAX番号:072-462-7780





更新日:2025年10月01日