泉佐野市地域共生社会推進事業補助金について

更新日:2024年12月20日

ページID : 14246

泉佐野市では、あらゆる世代の住民同士の親睦交流等を実施することで、地域のつながりを強化し、超高齢社会や複雑化した社会問題にむけて、地域一体で取り組む体制づくりの推進を図る団体等に補助金の交付を行います。

事業内容(1)支部福祉委員会活動強化事業

事業(1)支部福祉委員会活動強化事業の説明スライド

事業内容(2)地域共生推進型事業

事業(2)地域共生推進型事業の説明スライド

eスポーツ体験とは?

eスポーツの内容、期待される効果、必要な設備などをご紹介します。

要綱・様式集

【提出書類】

1.交付申請
交付申請をする場合は、上記の「1.様式第1号交付申請書」(別紙1・2含む)、事業のわかる書類(チラシ等)及び「3.口座振替申出書」を提出してください(毎年度2月末日が申請期限)。


2.実績報告及び請求
事業終了後、「4.様式第5号実績報告書」(別紙1・2、添付書類含む)及び「5.様式第7号請求書」を提出してください(事業終了後、1か月以内に提出をお願いします)。

 

この記事に関するお問い合わせ先

地域共生推進課 <e-mail:kyousei@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2151~2159、2181~2183)
FAX番号:072-463-8600