第1章 地域の強みを生かし、賑わいを創り出すまちづくり 【活力・賑わい】
本市は、世界に開かれた関西国際空港の玄関都市として新たな活力が生まれており、地域の強みを生かすことで、さらなる賑わいを生み出すまちづくりが求められています。
今後は、地場産業及びりんくうタウンを生かした取り組みにより、産業の活性化を図ります。農業、林業、漁業、商業、工業及び観光においては、関係団体との連携を強化し、加えて地域の歴史や文化財を活用した景観行政を推進し、ひとの流れを生み出すことで市全体が一体となった地域資源を生かした産業の振興を推進します。農業、漁業については、地産地消を推進し、担い手の育成・確保を図ります。また、特定の業種の好不況に左右されないよう、多様な業種の企業誘致を進めるとともに、地元企業の経営基盤の安定化や就労支援などの雇用促進から市民の安定した生活につながる取り組みを進めます。さらに、国内外からの観光客が増加する中、国際都市宣言に基づき、受け入れ体制の整備や友好都市交流を図り、市民レベルでの交流活動及び国際理解教育を推進することで地域の活性化に寄与するとともに、活力と賑わいのあるまちづくりを進めます。
◆節(部門)・・・・観光、国際化、産業、雇用・労働
第1節(部門) 観光
1-1 観光産業の発展
3.関空立国デスティネーション化推進事業 (PDFファイル: 314.7KB)
1-2 良好な景観の形成
1.都市計画関連業務事業 (PDFファイル: 314.1KB)
1-3 歴史文化の保存活用
2.庁舎管理(文化財保護課分室)事業 (PDFファイル: 314.3KB)
4.文化財施設管理事業 (PDFファイル: 314.5KB)
5.歴史館管理運営事業 (PDFファイル: 314.0KB)
第2節(部門) 国際化
2-1 国際化の推進
1.国際観光産業振興事業 (PDFファイル: 313.9KB)
2.国際交流推進事業(自治振興課) (PDFファイル: 314.7KB)
3.国際交流推進事業(学校教育課) (PDFファイル: 314.3KB)
4.海外派遣(青少年海外研修)事業 (PDFファイル: 314.1KB)
2-2 りんくうタウンを生かした国際化
りんくうタウンを生かした国際化 (PDFファイル: 143.3KB)
1.国際観光産業振興事業 (PDFファイル: 313.9KB)
2.りんくう公園施設管理事業 (PDFファイル: 313.6KB)
第3節(部門) 産業
3-1 農業振興
1.農業委員会運営事業 (PDFファイル: 314.0KB)
3.農業共済組合助成事業 (PDFファイル: 313.6KB)
4.土地改良調査調整補助事業 (PDFファイル: 313.7KB)
5.農業用施設維持管理事業 (PDFファイル: 314.0KB)
6.経営所得安定対策事務事業 (PDFファイル: 314.0KB)
7.農業地域力創造推進事業 (PDFファイル: 314.1KB)
8.泉佐野産普及促進事業 (PDFファイル: 314.0KB)
3-2 森林保全
3-3 漁業振興
3-4 商工業振興
2.地場産業支援センター管理事業 (PDFファイル: 314.2KB)
3.中小企業総合支援事業 (PDFファイル: 314.4KB)
5.泉州タオルプロモーション推進事業 (PDFファイル: 314.2KB)
6.職業生活における女性活躍推進事業 (PDFファイル: 313.7KB)
7.空き店舗等活用型事業創出支援事業 (PDFファイル: 313.9KB)
第4節(部門) 雇用・労働
4-1 就労支援の推進
2.外国人労働者受入環境整備事業 (PDFファイル: 314.2KB)
3.地域課題解決型就職氷河期世代就労支援事業 (PDFファイル: 314.1KB)
4-2 労働環境と勤労者福祉の充実
労働環境と勤労者福祉の充実 (PDFファイル: 148.1KB)
更新日:2024年01月25日